何故だか分かりませんが、先週から毎日投稿が続いています。しかし今日は投稿ネタがありません。

Posted in 日記

昨日は自分の誕生日、今日は息子の誕生日だったため、ディナーでもしようかということになって、ステーキを食べたいという息子のリクエストがあり、ネットで検索して場所を決めました。
鉄板焼正というところで、目の前で焼いてくれるお店です。家族3人で別々の部位の肉を選び、3分割して食べました。とても美味しかったです。特に「イチボ」という部位が旨味が出ていてよかったです。
鉄板カウンターに横並びでしたが、息子のカナダでの話とかを話題にして楽しい時間を過ごしました。
コース料理を一つずつ撮影したので掲載します。
オードブル(サラダ仕立て)オードブル(サラダ仕立て)
トマトが甘くて美味しかったです。
オニオンスープオニオンスープ
こだわりスープという感じでした。これから焼き物を食べる準備です。
焼き野菜焼き野菜
にんじん、椎茸、だいこん、じゃがいもなど美味しかったです。
ガーリックライス&お肉ガーリックライス&お肉
お肉は焼き立てを食べたくて撮影が遅れました。大分少なくなっています。
シナモン焼きバナナ&チョコアイスシナモン焼きバナナ&チョコアイス
お肉をいただいたので、お腹をソフトランディングさせるのにちょうどよかったです。
コーヒーコーヒー
やっぱり締めのコーヒーです。
お店の入り口お店の入り口
家庭的な雰囲気の店で常連客が多く来店していました。

Posted in グルメ, 日記

今日は1ヶ月以上空いた久々の公式戦でした。相手は昨年2戦2敗している相手だったので、みんなでリベンジしようと頑張りました。結果、1-0でリベンジ達成です。ただもう1勝しないと本当に返したことになりません。
試合経過は前半再三の失点のピンチを50sから助っ人で来ていただいたGKに救ってもらい0-0で折り返しました。後半も一進一退を繰り返す中、右コーナーを得ました。自分が左足でゴール側にカーブを掛けて蹴り込み、ファーサイドに走り込んだ選手がヘディングシュートし先取点を奪いました。その後もピンチはありましたが、粘り強く守って試合終了しました。
個人的には、足首痛はほとんどなくなりましたが、まだ踏ん張ると痛みがあるためかステップの遅れを感じました。俊敏性を高めて残り試合でいいパフォーマンスが出せるよう頑張ります。

Posted in サッカー, パルス40

レンタルサーバの期限が来たので、サーバを移行しました。テーマも変更してました。気持ちもリフレッシュしたため、投稿も7日間連続でいいペースです。折角なので、続けられるように頑張ります。

Posted in 日記

いつも平日だったりすると何となく誕生日が通過してしまいますが、今年は土曜日でゆっくり過ごしているので、いつもより誕生日であることを実感しています。
何かするとか何か買うとか特にありませんが、ブログで誕生日のことを書いたことがなかったと思うので、振り返りのタイミングとしてはいいかなと思います。
この1年は、中国の友人の結婚式に参加し、帰国してすぐオーストラリア人のショートステイを受け入れ、年末は体調が心配になったこともありましたが何事もなく、ただマラソンを過密日程で組んだため足首痛になり、3月には震災の経験、直近では骨髄ドナーの経験など、盛りだくさんでした。仕事の方はスマートフォンアプリ開発のプロジェクトを2つ実施し、上海出張など超多忙な時期もありましたが、商品化も実現できました。
書き出してみると、すごく忙しい1年だったように見えますが、振り返ると休む間もなかったなあとは思いません。体調管理に気を配り、仕事とプライベートをメリハリを付けて取り組めた証拠だと思います。
これからの1年も同じように充実して過ごせて、新たな出会いや発見ができればいいなと思います。

Posted in 日記

お客様訪問で新宿に行きました。場所が新宿中央公園の初台側でしたが、乗り換えが面倒なので新宿駅から歩きました。途中、都庁の脇を通ったので写真を撮影しました。
新宿中央公園側からの都庁新宿中央公園側からの都庁
訪問を終えてから西新宿に向かいました。お昼の時間帯だったので、西新宿に職場があった時を思い出して、久々にもうやんカレーに行きました。ランチビュッフェ1,000円でビーフカレーの肉の柔らかさを堪能しました。(食べるのに夢中で写真撮るの忘れました。)

Posted in グルメ, 日記

今日、東京駅を通ったので、東京ラーメンストリートに行きました。前から六厘舎に行きたいと思っていたのですが、1時間待ちの大行列でした。一人勝ちです。
何となくさっぱり系が食べたかったので、麺や 七彩(しちさい)に行きました。
喜多方系でスープは美味しかったですが、チャーシューは、坂内食堂を知っている自分からすると勝負になりません。でも美味しく完食させていただきました。
喜多方肉そば喜多方肉そば

Posted in グルメ, 日記

今日がドナー関連のイベントの最終日でした。何回か通うと慣れてくるもので、血液検査、尿検査を経て、診察待合所で順番を待ちました。
やることがないのと眠かったので、背もたれが垂直の椅子で何とかウトウトしました。どれくらい待ったか、名前を呼ばれて診察室に入り、担当医と挨拶を交わして、検査結果は異常なく、手術の跡も順調に回復しているとのことでした。特に気になるところもなく、最後に「何か骨髄移植の一連のプロセスでご意見ありますか?」と聞かれて、ちょっと考えましたが思い付かなかったので、特にないです、と答えて診察を終了しました。

という感じで呆気なく、終わりました。。。

自分の気持ちも既に落ち着いていて、すごい昔の感覚です。今の日々の生活から一時離れた異空間に行っていた感じです。もう戻ることはない、不思議な場所でした。
夜、コーディネーターさんから確認の電話があり、今後のフォローアップは不要と伝えました。これでコーディネーターさんとも話すことはないでしょう。

「一期一会」ですね。あの人たちに世話になった、あの人たちに誠意をもって接っすることができた、そんな満足感があり、これから先の自分の人生の糧になると思います。

Posted in グルメ, 骨髄ドナー

部活が休みでなまってるらしく、夜、一緒に走ることにしました。一昨年くらいからスピードではかなわなくなりました。自分も25年前には父親を軽々周回抜かししたものです。そんな歳になったんだな~と寂しさと嬉しさが入り混じります。でもサッカーではまだ負けません!

Posted in マラソン, 日記

いつも行っているもんじゃ焼き屋が夏休みだったため、前から行ってみたいと思っていた海鮮もんじゃ屋に行きました。月島にはたくさんもんじゃ焼き屋があって、いつもの店が閉まっているとどこ行くかすごく迷うので、いつもの店に行く時も常に気になる店を探しながら歩くといいと思いました。
おっと、写真撮るの忘れた。というか、メイキングに集中していたため、仕方なかったです。一緒に食べた友人に撮ってもらえばよかった。。。

Posted in グルメ, 日記