投稿者: 中村 孝
- 0
今年は飲み会の幹事が多いな〜。ぐるなびにVIP対応してもらいたいです。
最近、RFPを送ると、指定件数の提案がくるサービスがあります。
ぐるなびスーパーらくらく幹事さんです。
無駄な空振りがなく、とても重宝してます。お店の代行サービスとかできそうです。
- 0
今日は妹の義理のお父さんが急に亡くなったため、休みを取って告別式に参列しました。
その前に時間があったため、MRIの検査結果を確認しに整形外科に行きました。結果としては、足根洞症候群という疾患だそうです。疾患は病気の疾病と区別して、いわゆる怪我ということです。
・放置しておくと治る場合がある
・治らない場合、注射で痛みを抑えると治る場合がある
・それでも治らない場合は、手術という手段もある
と言われました。とりあえず様子見ということで、年明けに再診します。
原因というか患部が特定できて、治療の方針もハッキリしたのでよかったです。
この1年は血便から始まり、足首痛に悩まされつつ、骨髄移植手術も受け、捻挫でギプスという、いろいろあった1年でした。
来年は健康で過ごせますように。
- 0
サッカーチームの先輩が六本木に仕事で来ていてボトルが入っているとのことで、洋風のおでん屋で食事をしてから飲みに行きました。
その店主は先輩と高校が同期とのことで、将来、こんな感じで付き合いがあるのもいいなあと思いました。
前回に続き、ご馳走様です!またすぐ行きたいです。
- 0
最近、飲み会が多いです。12月だからなのか、でもそれだけではない気がします。
今年は震災があったからか、これまでそれぞれの人生を突っ走ってきて、思い出を振り返る機会だったのかなと思います。
昔一緒だった同期とか昔の会社の同僚とかと会う機会がとても多かったです。
やっぱり「絆」みたいな、時は過ぎるけどその時代に一緒に過ごした思い出は変わらないという気持ちを、皆持っているような気がします。
人生観というのは成長すると変わると思うのですが、その一瞬で出会って同じ時を過ごした、というのは、貴重な仲間なんだなあと再認識した1年でした。
今日は前の会社で一緒だった先輩達と飲みました。
さあ帰ろうと駅に向かっていると、先輩の会社の上司の方から一杯行こうと誘いがあり、結局カラオケに入って終電直前までいました。
明日が休みなら朝までカラオケだったかも知れません。楽しかったです。いきなり初対面でご馳走様でした!
- 0
蹴球部の同期と集まりました。久々のメンバーもいて超楽しかったです。
最初、田無のフットサルコートで汗をかいてから、新宿に移動して15人くらいで飲みました。
2次会はカラオケボックスで4名の部屋に8人入って弾けました。
まだまだ遊びたかったですが、終電で帰りました。
同期とフットサルコートで
- 0
先週末、息子が期末テスト終わったので、Wiiを買いました。
テストが終わったからだけではないのですが、何となくそろそろ買ってもいいかなと思って、息子が生まれてから初めて家庭ゲーム機を買いました。
その帰り、息子と久々に一蘭を食べました。息子が「秘伝のたれ」を2倍で注文したら、店員さんが自分のと配り間違って辛いスープを飲む羽目になりました。
息子と横に並んで食べるのって楽しいです。
一蘭の店構え
ラーメン!
息子の食事風景
- 0
昨日、足首痛の原因を特定するため、MRI検査をしました。服を着替えて軽い気持ちで検査室に入ったら、特大の装置があってビックリしました。テレビで見たことはありましたが、実物を目の前にして、また、自分が検査を受けるので、少し緊張しました。
あと驚いたのが、撮像中の機械音です。ヘッドホンをしてもかなりうるさかったです。20分くらいじっとして動かなかったので疲れてしまい、最後の方は眠くなってしまいました。
今年は大腸検査、手術室も体験し、すべて病気ではなく幸いでした。