ホームページも最低限準備ができました。会計ソフトも買ってセットアップし、見積書も作ってみました。10/10から業務開始できるよう準備も最終段階です。

Posted in Webサイト作り, 起業

何かいろんなところで事務局やっていたりします。毎回出欠確認でストレスなので、システム化してしまおうかと思います。

●機能一覧

<チーム管理機能>
チーム情報を登録、更新する機能

<メンバー管理機能>
チームごとにメンバー情報を登録、更新する機能 

<開催管理機能>
試合等の開催内容を登録、更新する機能 

<開催アナウンス機能>
事務局として試合等のアナウンスをメンバーに対して一斉または指定メンバーのみに行う機能

<開催調整アナウンス機能>
同様に、練習等の候補日をアナウンスして、最適日を決めるときに使う機能

<出欠回答機能>
特定のメンバーが出欠回答できる機能(簡単操作!)

<回答確認機能>
事務局が回答状況を確認する機能

<回答催促(自動・手動)機能>
未回答のメンバーに対して回答を自動または手動で催促する機能

<自アカウント管理機能>
自分のパスワード、メールアドレスなどを更新する機能

<統計管理機能>
出欠状況の統計を行い、除名等を行う機能

ネットで探すといくつかあるけど、自分で作ってカスタマイズしていくことにしよう。

Posted in Webサイト作り, サッカー

年末年始休暇の間に、Webサイトを立ち上げたいと思っています。でもやらなければならないことがたくさんあります。まずは列記して全体像を明らかにします。

【目的決め 】

  • プライベートの利便性向上(情報ポータル的)
  • その中で、第三者に役立つ情報およびサービスの提供

【コンテンツの集め方(方針) 】

  • 生活の中で情報が自然発生する
  • ブログは収集した情報の一時保管先
  • ある程度、取りまとめて、必要に応じてDB化
  • インターネット上に存在する情報はリンクで流用

【コンテンツを活用するための機能決め】

  • 情報提供・絞込み機能
  • 情報収集機能
  • 情報管理機能
  • 情報保護機能

【デザイン適用】

  • 情報とデザインの分離

とりあえず、こんなところでしょうか。何かマニュアル本ができるといいかも。

Posted in Webサイト作り