カテゴリー: 映画
- 0
今日は妻と池袋に行きました。
午前中は海里の塾の保護者説明会でした。TOEFLが話題でした。
それからランチを食べて、「奇跡のリンゴ」を観ました。
10年間諦めずに夢を追い続ける姿は見習うべきだと思いました。
メインディッシュ
オードブル
デザート
- 0
映画「オーケストラ」をDVDで観ました。クラシック音楽が好きなので、馴染みのある曲を聴きながら、ストーリーを追いました。ロシアの歴史的な背景の中で解散したメンバーが再度集まるチャンスを得ます。
オーケストラもチームプレーですね。サッカーにつながるところがあると思います。残念ながら楽器の演奏はできないので、鑑賞だけです。
- 0
毎年、息子とコナンの映画を観に行っています。今年は名探偵コナン 沈黙の15分です。
映画館はワーナー・マイカル・シネマズ浦和美園でした。ここの館内は空気がとてもきれいで、気分よく映画を楽しめるのでお勧めです。
内容はいつもの年より捻りが少ないと感じました。でも、よくストーリーが考えられていていつも楽しんでいます。
来年の予告が最後に一瞬映されて、サッカーボールだったので、来年も観に来ようと思いました。
- 0
今日から3泊4日で学校のスキー教室です。今頃、疲れてぐっすり眠っていることだと思います。小学校生活最後の大きなイベントなので、思いっきり楽しんできてほしいと思います。
家は久々に夫婦二人になり、ランチを一緒に食べに行きました。その後、Life 天国で君に逢えたらのビデオを借りてきましたが、涙なしでは観れませんでした。本当のご家族様の悲しみを理解することはできないかもしれませんが、前向きに生きることの大切さ、家族の存在の尊さを感じることができました。病気になってからではなく、普段から今の健康と幸せに感謝していくべきだと思いました。
- 0
今日は、朝、息子を冬期講習に送ってから、夫婦2人で出掛けました。
まずは湯島天神に合格祈願です。元日は近くの神社、2日は近くの観音様、そして今日、学問の神様で有名な湯島天神に行きました。数ヶ月前に行きましたが、初詣もしておこうと思い立ち、息子を冬期講習に行かせている間に行くことにしました。
参拝後、絵馬に「合格祈願」と書き込み奉納、お守りと祈願札を買って、木札に名前を入れてもらいました。
その後、パートナー会社からいただいた招待券で「Little DJ~小さな恋の物語」(オフィシャル・サイト)を見ました。純粋な少年の純な恋心を描いたとても見やすい映画でした。もちろん感動の場面がいくつもあり、涙を誘い、結末は分かっていながらもスッキリした気分になりました。たまには映画で心の洗濯が必要だなと思いました。
その後、グリル スイスでヒレカツカレーを食べました。息子がベビーカーに乗っていた頃以来2回目でしたが、美味しかったです。
そして、松屋と西武に寄って、帰りました。疲れましたが、楽しかったです。
明日は仕事始めです。1月末までの仕事が山積みですが、この休み中は仕事に手を付けずにリフレッシュできたので、頑張れると思います。
- 0
息子が中学受験の準備をしているからか、タイトルに惹かれてDVDレンタルしました。アメリカではスペル大会というのがあって、それに挑戦する少女の物語です。登場人物の心情の移り変わりがとてもよく伝わり、久々にいい映画を観たという満足感がありました。
- 0
今日は子供が塾のGW特訓でしたので、夫婦で映画を見に行きました。「お先にNet」サービスで座席をキープして映画館に行くと、チケット売り場は長蛇の列。「お先にNet」端末はがら空きで、すぐにチケットを入手できてとても得した気分でした。列に並んだらきっと時間に間に合わず、次の回になってしまったと思います。
ということで、見た映画は「東京タワー」です。ほとんど空席でしたし、観客は老人が多かったと思います。内容については自分より上の年代の話なので懐かしいとまではいきませんが、何となく理解できました。自分も親に対して照らし合わせたり、自分の子供との関係に照らし合わせたり、考えさせられる内容でした。
- 0
今日、家族3人と中国人の友達2人で、「名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」を観に行きました。コナンは大人も楽しめますね。ストーリーもよく考え抜かれています。
映画が終わって出口に向かうと、大人がたくさん待ち構えていました。どうやら子供だけで観させているようでした。面白いのにね。