カテゴリー: 音楽
- 0
シルク・ドゥ・ソレイユのマイケル・ジャクソン ザ・イモータル ワールドツアーを観に行ってきました。
MJの歌声と、アクロバティックな演技のコラボレーションで感動しました。たまには心の洗濯になっていいなあと思いました。
また、妻も喜んでくれて嬉しかったです。
ダイハツの車
場内
看板
- 0
今日はマイケルのコンサートに来ました。今年はジャスティンビーバーのと年に二回もコンサートに来てしまいました。
追悼トリビュートだったので、大物歌手が多数参加して超得した気分です。
妻と新宿駅でルミネから伊勢丹まで買い物で回って、近くのイタリアンで食べてから会場の代々木第一体育館へ移動しました。
会場の雰囲気は文章では伝えられませんが、楽しく過ごしました。
コンサート会場
新宿で腹ごしらえ
- 0
久々にコンサートに行きました。前回は15年前に妻とホイットニーヒューストンのコンサートに行って以来です。ジャスティンビーバーは妻がYOUTUBEで発掘して、今回、来日公演の機会があり、ヤフオクでちょっと高めでしたが入手して行ってきました。
女子高生中心にほとんど女性の観客でしたが、CD聞きまくっていたので楽しめました。
開演を待つ(1)
開演を待つ(2)
初めて武道館に行った
<関連リンク>
JUSTIN BIEBER | UPCOMING ARTIST | CREATIVEMAN PRODUCTIONS
JUSTIN BIEBER @ 日本武道館※SET LIST付
- 0
マイケルジャクソンのことをほとんど知りませんでしたが、亡くなってその偉大さをあらためて実感しました。
妻が大ファンなので、VHSビデオを持っていましたが、ここ数年は観ることがありませんでした。
最近のニュースといえば、ロンドン公演くらいで、すっかりその存在を忘れていました。
世間ではいろいろな見方をされて大変だったと思います。
一般的に知られている曲以外に、たくさんのいい歌(「歌」とだけの表現でいいか迷います。パフォーマンス、歌詞に込められたメッセージなども含めて)があります。
彼の様々な活動は、すべて「社会貢献」につながっていると思います。人種問題、環境問題、人類の未来を考えていたのだと、こんなことがあって今まで知らなかったところを見る機会となり、気付きました。
正直、ニュースやヒット曲の一部だけを見て、偏見を持っていました。世間もそういう目があったと思うし、今でもそうかもしれません。是非、彼の遺志を多くの人に理解してもらいたいと思いました。
今回、オークションやオンラインショップでDVD/CDや本を集めています。一人のアーティストのことでこんな思いを持つのは初めてかもしれません。
- 0
最近、洋楽バラードに凝っています。レンタルCD屋で借りてくるのですが、ネット上の推薦曲を視聴したり、CMソングを集めているサイトの情報を見て借りてきています。今まで洋楽に凝ったことがなく、かなり古い曲も収集しています。いつかWebサイトの方でレコメンドしていきたいと思っています。その前に、今まで収集した曲のバックアップを取らなければと思い、昨夜、ポータブルHDDをビックカメラ.comで注文しました。120GBあるので当分大丈夫そうです。
- 0
この半年くらい、昔聞いた曲をレンタルCD屋で狂ったよう(妻に言わせると)に借りてきて、PCに取り込んでいます。最初は日本の懐かしのポップスを借りてきていましたが、洋楽に転じて、今は映画音楽です。
大学時代は「YOU&I」というレンタルショップにCDを借りに行って、カセットテープにダビングして当時のベスト版を作成し、ドライブしながら聴いたものでした。今は便利ですね。CD→PC→CD-R、iPodなど簡単にやり取りできます。当時はテープに入り切らなかったりして、泣く泣くフェードアウトで吹き込んだりしていました。
今のハードディスク容量は5600曲、22GBです。CD-Rでバックアップできないので、USBハードディスクでも買ってこないと。PCが壊れたら大変なことになります。
余裕ができたら、お薦め曲の紹介などもしていきたいです。