2月は新規業務の立ち上げでプレッシャーが大きかったなあ。でも何とか立ち上がったし、これから継続案件として大事にしていきたいです。
2月も早、終わりますが、大学のOB戦があったり、カップ戦の優勝があったり、喜寿祝があったりと、イベントが目白押しでした。
3月は少しは落ち着くかと思いますが、公式戦も休みの週なく7試合が予定されています。
仕事の方は中長期的な施策を考えて着手したいと思います。
花粉はこれから本番ですが、怪我なく、病気なく、楽しく仕事やプライベートが充実すればいいなあと思います。
加油加油!

Posted in サッカー, 仕事, 宮原, 日記, 熱帯魚, 西高

いつも買っている熱帯魚屋から年賀状が来ていました。独自のお年玉くじを発行していて、来店促進しています。昨日がその締切日でしたが、近くを何度も通っているにもかかわらず、確認せずにいました。さすがに気になったので夕方寄ると、5等賞が当たってました。

500円の商品券ですが、一応、得したという感じです。やはり足を運んでみることだと思いました。

その場では何も購入しませんでしたが、1月末まで使えるということで、消耗品を買おうと思います。

小さなラッキーな話。

Posted in 日記, 熱帯魚

昨日、水槽の壁面に付いた藻を掃除しました。その際に水槽に魚を泳がしたまま手を突っ込んだのですが、腕をツンツンと付く感触があり、よく見ると、どうやら「ほくろ」を餌と間違えたらしいです。かわいい魚たちです。
ところが事件発生です。掃除した際に、きっと脱走したんでしょう。今朝、床に干からびた状態で死んでいるテトラを発見しました。こんなこと初めてです。声を出して助けを呼べるわけでもなく、かわいそうなことをしてしまいました。今後は気を付けるようにします。

Posted in 熱帯魚

今日は連休の最終日、水槽の手入れをしました。水草と魚、そして潜水艦を設置しました。きれいにできたので写真を撮りました。
2007年2月12日の作品と魚たち

Posted in 熱帯魚