カテゴリー: 旅
- 0
今回も庄さんと奥さんにお世話になりました。
朝、庄さんに空港まで送ってもらってバンコク経由でミャンマーのヤンゴン市に入りました。航空会社が異なるため(?)、一旦入国して再度チェックインしました。タイも初めての地なので空港の外に出てちょっとだけ空気を吸いました。
ヤンゴンに到着すると、高校時代の友人の玉崎が迎えに来てくれました。自宅に案内してくれて早速夕食に繰り出しました。池のほとりの屋外レストランで、ミャンマー人、イタリア人やシンガポール人とともにご馳走になりました。
ヤンゴン市内は思っていたより近代化していて、パワーを感じました。これから短いですがヤンゴンでの滞在が楽しみです。
中国語からタイ語へ(字が分からない)
一歩だけ外に出てバンコクの空を望む
空港内(1)
空港内(2)
- 0
あっという間に上海最終日を迎えました。今朝早く宏村を出て、5時間掛けて上海に戻りました。庄さんの家で奥さんの手料理を食べさせてもらい、仕事に行きました。土日に溜まった仕事がやっと終わって明日はミャンマーに移動です。
庄さんの家付近
発電所の煙突から水蒸気(雲製造機)
郊外に広がるベッドタウン
空港へ続くきれいな直線道路
- 0
今朝は6時半に起きて、日の出見物から始まりました。雲海から上る日の出はなかなかのものでした。
朝早いのでもう一度ホテルに戻り二度寝して、山歩き2日目を出発し、名所を回ってから下山しました。
下山してからは「宏村」に行きました。この村は住人が普通に生活している古い村で入場料を払って入ります。今日は中の民宿に宿泊です。夕食は白酒を飲みましたが、外みたいなところで食べたので寒くて酔うどころではありませんでした。
雲海の日の出(1)
水墨画のよう(1)
水墨画のよう(2)
雲海の日の出(2)
ホテルの部屋(山小屋とは思えない)
水墨画のよう(3)
水墨画のよう(4)
水墨画のよう(5)
水墨画をバックに(庄さん)
水墨画をバックに(自分)
水墨画のよう(6)
水墨画のよう(7)
水墨画のよう(8)
雲平線
宿泊した宏村の民宿
宏村内風景(1)
宏村内風景(2)
宏村内風景(3)
宏村内風景(4)
宏村内収支掲示板
宏村内風景(5)
宏村内風景(6)
- 0
今日は中国一の名山「黄山」にやってきました。上海から400kmくらいを交代で運転してやってきました。麓のケンタッキーで腹ごしらえをして、バスに乗ってゴンドラ乗り場に行き、さらに上に登って黄山に着きました。
壮大な山と水墨画のような景色を眺め、空気もよく心が洗われました。
ゴンドラを降りてからは山の上の4つ星ホテル(富士山の8合目の山小屋のレベルではなく、よくもこんなところにこんな施設があると感激!さらに物資は人手で運んでいました。大変そう。。)まで山歩きでした。
黄山の景色(16)
杭州経由で黄山へ
杭州新幹線
ゴンドラで黄山へ
黄山が姿を現す
ゴンドラ内で(庄さん)
ゴンドラ内で(自分)
自然の力で岩が重なっている
黄山はちょっとした登山
黄山の景色(1)
庄さんは体力不足。加油加油!
黄山碑
黄山で記念撮影(自分)
黄山で記念撮影(庄さん)
黄山の景色(2)
黄山の景色(3)
黄山の景色(4)
黄山の景色(5)
黄山の景色(6)
黄山の景色(7)
黄山の景色(8)
黄山の景色(山の上とは思えない)
黄山の景色(9)
黄山の景色(10)
黄山の景色(11)
黄山の景色(12)
黄山の景色(13)
黄山の景色(14)
黄山の景色(15)
宿泊したホテルを望む
黄山の景色(17)
- 1
結局、上海に着いたのは午前2時でした。さすがに庄さんも一旦帰ってしまったので、タクシーで移動しました。寝たのは4時半。
冬のソウル(北の方)のトランジットは気を付けた方がいいですね。まあいい経験ということと、意外とソウルで仕事の時間が作れたのがタイミングよかったです。それにしても、仁川空港はお店がたくさん、きれいな空港施設でした。さすがアジアのHUB空港を標榜するだけあって素晴らしいなあと思いました。
朝起きて庄さんとオフィスに行きました。前と比べて、みんなの車の運転のマナーがよくなったのと、きれいな車に乗っている人が増えたのと、女性の運転が目立つようになりました。
オフィスで宿題の対応を行い、夜終わって庄さん宅に戻ったら、奥さんと赤ちゃんが待っててくれて夕食をいただきました。今日はお邪魔だったと思いますが、奥さんの誕生日ということで一緒にお祝いしました。それから赤ちゃんと遊んでこれから寝るところです。明日は黄山に行きます。
庄さんの家で夕食
霞さんのバースディケーキ
- 0
今日から上海&ミャンマーツアーです。10時に家を出て14時のソウル経由の飛行機で上海に発ちましたが、ソウルが雪で出発が遅延しました。ソウルに着くと今度は滑走路が凍結して離陸許可が下りず、機内で待っています。
今朝は仕事のトラブルが発生して搭乗直前まで対応していたし、仁川空港ではWi-Fiを使って引き続きの対応でした。何とか今日できることはやりましたが、宿題が残っています。
おまけに上海では空港まで迎えに来てくれている庄さんも待ちぼうけだと思います。いい旅になるといいなあ。
スカイライナーで空港へ
積雪で滑走路が凍結した仁川空港
- 0
荷物準備完了。明日はゆっくり出発です。
今回は上海に仕事の打合せと黄山観光、ミャンマーには友人の会社と日本IT現地法人訪問とミャンマーの実状視察です。体調を崩さずに楽しく行動してきたいと思います。