カテゴリー: 日記
- 1
冬に暖かい日があると花粉症を思い出してしまいます。何となく花がムズムズしてくるし、実際に鼻水も出ます。やはり飛び始めてるのかな。
いくら仕事が忙しくても花粉には反応してしまいます。風も強いので今日からアレロック開始です。
- 0
先月の大雪の失敗談の時より、降るかもしれないとのことで、気合いいれたけど肩透かし。
こういうことがあると、また甘く見てしまいます。
でも雪が残ると週末の試合に影響するので、ほっとしてます。
それにしても、朝の電車は久々の混雑でした。仕事帰りに雨が上がっててとても気分が良かったです。
- 0
お陰様でそれなりにブログの読者様が増えて、やりがいがあります。ありがとうございます。
とはいえ、人に役立つ情報は全然提供できておらず、見に来てもらって申し訳ない気持ちです。
統計を見ると、土曜日のアクセスが少ないです。なぜだろう?
- 0
今朝は水泳で1時間半トレーニングして、これから溜まってしまっていた仕事を片付けます。
来週はサーバー構築があり、問い合わせ対応も完全に引継ぎ、再来週には開発が始まり、さらに忙しくなりそうです。
一気に片付けられる訳ではないので、一つ一つの仕事を楽しんで、楽しめばきっと結果も付いてくるかなと思います。
これを乗り越えられれば業績もそこそこ形として見えてきます。
- 2
いろいろとあるけど、1月が終わり、2月が始まりました。
サッカーのシーズンが始まるのでワクワクしてきました。
12月、1月は試合がなかったせいか、平日のストレスを解消し切れずに週末を過ごし、疲れたなあと思いましたが、サッカーが始まればそれはそれで疲れますが、心地よい疲れになるかと思います。怪我したり、忙し過ぎてサッカーができなくなったらどうしよう。。
- 0
岩手の旅はとても刺激的でした。肉体的な疲れはほとんどありませんでしたが、自分の子どもの頃の思い出とか、父の幼い頃の話に触れたり、震災被害のこと、そして起業している今、30年くらいの期間のことがどっと押し寄せてきた感じです。
もう1月も終わりで2月が頑張り時です。サッカーもシーズンが始まるので、バランスとって乗り越えていきたいです。
- 0
朝食後、お風呂に入って午前中はゆっくり過ごしました。
13時からの披露宴でしたが、羅賀荘が復旧して最初の披露宴ということで、地元の人たちにとって感慨深かったと思います。
披露宴中、父に子供の頃に世話になったとか、懐かしい話を聞いて涙が出てしまいました。父の子供の頃の話は父からもそんなに聞かされたことがなく、しかも見ず知らずの人からそういう話を聞いて感動しました。
披露宴は17時頃お開きになり、部屋に戻ってから祝宴が続きました。皆人当りがよく、よく飲み、22時まで続きました。自分も普段はここまで飲みませんが、そういう雰囲気だったと思います。
ホテル羅賀荘のロビー
- 0
これから夜行バスで岩手に行きます。親戚の結婚式です。仕事は多忙ですが、震災で家を流されたにも関わらず、頑張っているところを見せてもらおうと行くことにしました。きっと発見があると思います。
出発の22時まで時間あるので、ビアホールに入って、初めて一人で飲んでいます。お店に入ってみると、結構一人で飲んでいる人がいて、驚きました。お酒はみんなで盛り上がるためものって感じだったので、何で一人で飲んでるんだろうなーと思いを巡らせています。
- 1
今日明日はセンター試験とのことで、来年、息子が受験なのでもうそんな歳になったんだなと思いました。
今日は通っている塾の父母会(先週雪でたどり着けなかった)だったので、説明を聞きに行ってきました。