仕事で長い間、椅子に座っているとまだ痛みがありますが、歩行や自転車に乗るのは大分楽になりました。
コンディショニングの効果だと思います。
O脚は治るし、気を付けの姿勢も良くなるし、悪くなる状態より前よりも状態が改善しそうで楽しみです。
何でもやってみた方がいいなあと思います。機会を与えてくださった齋藤さんに感謝です。

Posted in サッカー, マラソン

今日は取引先の役員の方から無料チケットを頂戴し、腰痛対策のためにHEARTH ISM(ハースイズム)に行ってきました。
トレーナーの清水さんにご指導いただいて、Before/Afterを体感しながらコンディショニングを行いました。
日曜日の試合に間に合うとのことで教えていただいたリセットとアクティブのセルフトレーニングを継続してみようと思います。
さらに欲張って、サッカーのパフォーマンス向上にもつなげていきたいと思っています。

Posted in サッカー, マラソン

熱帯夜にランニングしました。
体調は万全でしたが、汗だくになり熱中症になるのではないかと思い、10km走ってから1km歩いて、残りの5kmを走りました。
普段は給水なしでも平気なのですが、今日は2回給水して乗り切りました。
帰る頃は少し涼しくなり、気持ちよかったです。
コンビニでアイスを買って、風呂に入ってから至福のアイスをいただきました。

Posted in マラソン, 日記

10月にハーフ、11月につくばフルを申し込んだので、キチンと走り込もうと思います。
昨日は15km走ったので、今日は軽めに10kmにしました。
足首の古傷は痛まないので、いい感じです。

Posted in マラソン

今夜は10km走をやりましたが、朝の水泳の疲労が残っていて結構きつかったです。
この週末は試合がないので、少し負荷を掛けてみました。

Posted in マラソン

今日もランニングの話題。
スマホで音楽を聴きながらウォーキングしている人はたくさんいますが、先日、ある程度のスピードで走りながらスマホの画面を操作しながら見てる女性がいました。
読みたいなら止まって読み終わえてから走ればいいのにと思いましたが、器用だなあと感心もしました。

Posted in マラソン

昨日の夜、いつもの公園にランニングに行った時、途中から後ろに着いてくる人がいました。
ハイペースでしたが着いて来られたので、負けじとスピードアップ。
しかし既に5kmくらい走っていたので、残り1周で果てて抜かれてしまいました。
ところが、何とか着いていくと、500mくらいでその人が停止。
どうやら最後の力を振り絞ったらしいです。
残りの500mは必死に走り切りました。
その人とは会話もしていませんが、結果的に一緒にトレーニングした感じです。
自分はよくよく負けず嫌いなんだなあと思いました。

Posted in マラソン

最近、走るようになって、ようやく体重が落ちてきました。飲みも多い中で落ちるペースは少しずつですが、落ちている実感はモチベーションになるので、62kgを目標にしたいと思います。
走る時も身軽さを感じます。

Posted in マラソン

仕事は早めに切り上げて自宅で夕食。

その後、ランニング、筋トレして、風呂に入ってから、残務をこなす。

いい季節だなー。

早く終わらせて寝よう!

Posted in マラソン, 仕事

今週の日曜日からランニングを始めてみました。
以前からの足首痛が心配ですが、結構大丈夫な感じです。
体重コントロールにもなるので、冬に向けて走り込んでみようかと思います。

Posted in マラソン