今日も暑かったです。15時の試合と19時の試合でした。1試合目は相手の若さにやられて0-3の完敗でした。そんなに強くなかったのですが、若さが上回ったようです。
2試合目は優勝の掛かった大事な一戦。終始ボールを支配していて、ハーフライン辺りでパスを受け、ドリブルで今田さんとワンツーが決まり、ゴール前までドリブルで進み、相手DFを抜き切る前にGKの頭越しに先取点を決めました。2点目は前半終了間際、右サイドでボールを受け、中央に走り込んだ吉澤さんにパスし、決めていただきました。後半3点目を取れば試合が決まるというところで、左サイドの中島さんから裏にパスが出て、GKと1対1になり手をかすめてゴールが決まり、3-0の完勝。
連勝とはいきませんでしたが、1勝1敗で今週も良しとするしかないです。2試合目は2得点1アシストの全得点に絡み、リーグ優勝戦線に残ったのでよかったです。

Posted in サッカー, 三室, 宮原

時より太陽が雲に隠れるとなんと涼しく感じるものです。今日は真夏の2試合のはしごでした。
1試合目はいいところなく0-2の敗戦。前半で退いて、車で移動しました。
2試合目は連敗を避けたい試合で、前半0-0で折り返し、後半、先制を許すも、連続ゴールで逆転勝ちでした。
1点目は、左サイドでパスを受け、ディフェンスをかわしてピンポイントのセンタリングからヘディングシュートをアシスト。2点目は、味方の選手がハーフウェイから独走で、落ち着いてコースを狙ったシュートが決まりました。
猛暑の中、1勝1敗はよしとします。体力、テクニックとも充実しているので、シーズン後半に向けてしっかり勝ちを重ねていきたいです。

Posted in サッカー, パルス40, 宮原

真夏の炎天下の真っ昼間、試合がありました。2試合をハシゴしましたが、1勝1敗でした。
1試合目はキックオフ後のパスを受けて左サイドをドリブルで上がりセンタリングしたらFWの選手があっさりゴールを決めてくれ楽な展開になりました。その後、ペナルティエリア内でパスを受けてダイレクトシュートを決め、さらに右サイドからのパスを受けてフェイントでDFをかわし得意の左足でゴール左にシュートを決め、前半で交代して次の試合に向かいました。
2試合目はそれなりに支配しましたが、決定力を欠き0-1での敗戦でした。
人工芝でも何とか足裏を火傷せずにプレーできたので良しとします。身体のキレはまずますなので、筋トレを継続して夏を乗り切りたいと思います。

Posted in サッカー, 三室, 宮原

今日の2試合は完敗でした。大事な試合でしたが結果を出せませんでした。ここ3試合はいいところなく残念な連休になってしまいました。気持ちを切り替えて次に臨みたいと思います。
1試合目は0-5の大敗でした。序盤はそれなりにボールも回りましたが、相手の決定力が上回り、勝負になりませんでした。
2試合目も前線でボールをキープできず、得点チャンスもほとんどありませんでした。
相手のレベルが高い場合は、自分たちもコンパクトに布陣しないとやられてしまいます。これまでの甘えが結果に反映されたと思います。上位に残るためにはもっと厳しくいかないとダメです。次に生かしたいと思います。反省しかないです。

Posted in サッカー, パルス40, 宮原

日曜日の試合は弱い相手でしたが、雑な試合になってしまい、0-2の完敗でした。前半は押し気味でしたが、0-0での折り返しで、嫌な流れでした。1試合ずつ大切にしていきたいものです。

Posted in サッカー, 宮原

今日の2試合の結果。1試合目は、泥んこのグランドで、開幕から5連勝に挑みましたが、1-2の惜敗でした。PKを外してしまったり、チャンスは多々ありましたが、残念な結果となりました。1得点は、左サイドをドリブルで突破して、DFの股間を通したシュート性のパスが水溜りで止り、アシストになりました。星を落としてしまったのは致し方ないので、連敗しないように次の試合に臨みたいと思います。
2試合目は夕方の試合で、人工芝なので泥んこのグランドではありませんでしたが、水を含んだ状態でした。結果は5-1の完勝で、1試合目の鬱憤を晴らしました。個人的には3得点のハットトリックと1アシストで、いい調子でした。
1点目は、ペナルティスポット辺りでパスを受け、素早くトーキックでシュートしてGKが動けませんでした。シュートタイミングを読ませなかったのがよかったと思います。2点目は、左サイドでパスを受け、ドリブルで中に切り込み、GKのニアサイドが空いているのをみて、センタリングと見せかけてシュートを決めました。いいコースに鋭いシュートを決めることができました。3点目は、右サイドでフリーになって、左サイドからのパスを受け、DFをブラインドにして、左ファーサイドにループで決めました。1アシストは、右サイドを突破して、ゴール前までドリブルし、中のフリーの選手にパスし流し込んでもらいました。
3得点とも技ありでしたが、相手のレベルが高い時にどれだけ通じるかです。このイメージを持って次につなげたいと思います。

Posted in サッカー, パルス40, 宮原

今日は雨かどうかという1日でしたが、結果的には強い日差しも降り注ぐくらいの天気になりました。
1試合目は、再三チャンスを迎えながら得点が上げられず、前半は0-0。後半、左サイドでパスを受け、DFの裏にパスを出したら得点につながりました。その後、相手のオウンゴールで試合は決まりましたが、個人的にはようやく試合終了間際に、ペナルティエリア内でパスを受けてGKとの1対1を落ち着いてゴールに流し込み、3-0で終了しました。ゴールから遠いところでシュートしてしまっているので、決定力が低下しています。もう少し粘ってドリブルして近距離でのシュートができるようにしたいと思います。
2試合目は2時間後でした。1試合目の疲れはほとんどなく、パスを受けてドリブルで突破するもDFの粘り強さでなかなか決定的なシーンを作れませんでした。その中で、ハーフライン手前で味方の選手のヘディングでのパスに相手DFが処理をミスし、ドリブルでそのままGKと1対1になり、落ち着いてゴール右に流し込みました。パスのトラップでスピードダウンせず、ドリブルもトップスピードでゴール前まで運ぶことができ、落ち着いてシュートすることができました。前半は1-0で終了。後半もチャンスが何度かありましたがなかなか決め切れず、ようやく試合終了間際、ペナルティーエリア手前中央でパスを受け、トラップを上手くして1人抜いてゴール左に強めのシュートが決まりました。2-0で開幕から4連勝です。
今日の2試合は連勝、そして個人では3得点でき、上々の出来です。少し足根洞の痛みが出ていますが、去年ほどではないので、疲れを取って次の試合に備えたいと思います。

Posted in サッカー, パルス40, 宮原

いい天気というか、暑い日になりました。今日は人工芝での2試合。
1試合目はシニアではないので、プレッシャーがきつかったです。そろそろ一般の部は引退かなー?それでも1アシストできました。右サイドからのクロスが自分のいる左サイドに流れてきて、DFを一瞬かわしてセンタリングしたら、中の選手がダイレクトで決めてくれました。他はあまりいいところなく、結果は2-3の敗戦でした。これで先週から3連敗です。敗戦で月曜を迎えるのはよくないです。
2試合目は何とか勝利を、ということで試合終了2時間半後にキックオフでした。前半1-0になったところで、中央の選手からスルーパスを受け、GKと1対1になり右足でシュートして、GKの手をかすめてゴール。後半、左サイドでパスを受け、プラスのクロスを上げ、逆サイドから走り込んだ選手がダメ押しの3点目を決め、1得点1アシストでした。結果は3-0で勝利でしたが、今一つ乗り切れなかった試合でした。
暑くなってきたので、プレーが雑になり始める時期です。気を引き締めていいプレーができるよう集中したいと思います。
来週も2試合あるので、次こそ2連勝の週末にしたいと思います。
駒場サブグランド駒場サブグランド

Posted in サッカー, 三室, 宮原

2-6の完敗。日曜は1-4の負けと合わせて10失点でした。ということで計12回もキックオフしてしまいました。。
敗因は簡単で、スピードで簡単に突破されてゴールを決められてしまいました。年齢的な差も多分にありますが、もう少しディフェンスを厚くしなければ試合になりません。
自分も左サイドを突破して、センタリングでアシストしましたが、焼け石に水です。
連敗の中でも強い相手に1得点1アシストは収穫です。土日4試合、足もつらず怪我せずに走り切れたのもよかったです。
きれいな人工芝のグランドきれいな人工芝のグランド

Posted in サッカー, パルス40, 宮原

昨日の2試合と今日の準決勝、疲れました。準決勝の結果は1-4の完敗。相手の詰めの早さに圧倒されました。チャンスは少なかったですが、ドリブルやスピードは何とか対抗できて、4失点後、一矢を報いることはできました。
右サイドのスローインからDFと入れ替わってGKと1対1になり、角度のないところからGKのニアサイドのチョットの隙を着いてゴールしました。
サッカー三昧の土日の締めくくりはリーグ戦。これからナイターです。勝って締めくくれるよう頑張ります。
宿での朝食宿での朝食

Posted in サッカー, パルス40, 宮原