今日飲んでて、会社の「リョービ」のことが話題になって、妻の知人がいることを話したら、いつも一緒に仕事している人もその人に会ったことがあるという。狭いなー。
でもこれは偶然ではない!きっと出会うべくして出会ったのだろうと思う。

Posted in 仕事, 日記

最近さぼってブログが文章だけになってしまっていて心苦しいので、日曜日にイオンに行った時に食べたカレーうどんの写真を掲載します。
若鯱家のカレーうどんは超うまいです。今回はお土産にカップ麺も買ってしまいました。是非機会があれば食べてみてください。
若鯱家のカレーうどん若鯱家のカレーうどん

Posted in グルメ, 日記

朝の天気予報は雨でしたが、午後池袋で予定があったので安易に妻と車で出掛けてしまいました。あれ?もう雪か、みたいな感じで池袋に向かっていたら、雪がどんどん降り積もってきました。のんきに途中でランチを食べて、さすがに路面に雪が積もってきたので、池袋の予定はキャンセルして帰ることにしたのですが、そこからが大変でした。
赤羽に向かう途中、ちょっと裏道的なところを通ったのですが、結構赤羽周辺は坂が多くて片方は混雑で全然動かず、片方は上り坂で登れず、どうすんだー!ってことになってしまい、来た道を引き返しました。
途中、タイヤ館の看板があったので、チェーンを買おうと立ち寄ってみたのですが、一つ前の人が買ったところで自分の車のタイヤに合うサイズのものは売り切れorz
気を取り直して、ちょうどタイヤ館に向かったのが功を奏して、高速の下の道で結構雪が凌げる道で帰ることができました。混雑はひどかったのですが、坂が登れなかったり下りで滑ることもなく、結局ランチした店から7時間掛けて帰宅しました。
事故もなく、帰れる目途が立ったころから妻とiPadでYouTubeを見ながら無駄な時間だなあと思いつつも無事帰ってくることができて楽しいドライブになりました。
ちなみに息子は電車でテストに行っていて、帰りの電車の遅れはあったものの駅まで迎えに行き家族3人無事帰宅できました。
それより明日の通勤・通学が心配です。。

Posted in 日記

昨日も飲み会の後、結局朝帰ってくることになってしまい、妻を会社に送ってから爆睡しました。1日中何もできず、明日は仕事しないとです。

Posted in 日記

至らぬ点が多々ありますが、皆さんに支えられて何とか頑張っています。サラリーマン時代は越えられなかった壁を越えられそうな気がします。1年後がどうなるか分かりませんが、化ける可能性に賭けている自分が生きてるなって感じます。

Posted in 仕事, 日記, 起業

iPhone/iPadのアプリ開発をやっているので、手元にMACが必要です。
今まで持ってなかったのがまずいくらいなので来週辺りに購入しようかと思います。
MacBook AirのCPUとメモリをアップデートしたものがいいかなと思っています。

Posted in 仕事, 日記

iPadでやってること
・仕事で動作検証に使う
・ソファでメールする
・ソファでネットサーフィンする
・ベッドでYouTubeを見る

YouTubeは年末はサンドイッチマンやアンジャッシュのお笑いにはまってましたが、最近はクラシック音楽鑑賞です。手軽にライブ動画が観れて聴けてとても重宝しています。
一昨日は、映画「愛と哀しみのボレロ」のラストシーンでのジョルジュ・ドンのバレエソロを「ボレロ」とともに鑑賞しました。

Posted in クラシック音楽鑑賞, 日記

今日から本格始動。早速明日から運用支援業務で協業スタート。今週は2本提案があり、他に1つのスポット作業と新業務開始。提案が通れば今期9月末までは見えてきます。そうすれば2期目以降の種まきができます。12月と年始は羽を伸ばし切ったので、1月は集中して頑張ってみようと思います。

Posted in 仕事, 日記

今日は何も予定がなかった日曜日。朝一で水泳しようと意気込んでプールに行ったら休館でした。
気を取り直して1,300円ヘアカットに行って明日からの今年の本格始動に備えました。
午後は氏神様の前川神社に行って昨年のお守りを返納し、妻の用事で浦和まで付き合い、食料品の買い物をして帰宅しました。
何かもったいない日曜日になってしまった感じで、ちゃんと予定を組んでおけば良かったと思いました。

Posted in 日記

車より耐用年数は長いものの部品交換が容易ではないので毎年1回必ず健診を受けています。
昨年は退職して一旦国保に入り起業してから協会健保に加入したため、どのタイミングで健診を受けるか迷っていたら年末になってしまいました。結局、年末に正月明けの予約を取り今日受診しました。
正月は不摂生になりがちなため、健診があるというモチベーションで摂生することができ、正月明けというのもタイミングとしてはいいかも知れません。
また、いつもだと会社指定の都内の診療所(とてもきれいで快適なところですが。)でしたが、地元の病院の健診センターを選択でき、車で行けて比較的空いていてよかったです。来年も正月明け、ここで受診しようと思います。
ちなみに自慢は視力で、今回も両眼とも1.5以上という結果でした。その他結果異常なしだといいんですけどね。
バリウムを飲んだので下剤で出さないとです。毎年健診は憂鬱ですが、やってよかったと毎回思います。

Posted in 日記, 起業