カテゴリー: 日記
- 0
最近は朝はテレビを見ますが、夜はじっくり見ません。今日も家に帰ってから残った仕事をしていたら今になり、結局まったく見ませんでした。
見たい番組なら録画して、不要なところは飛ばして、音声が重要でない番組は倍速で見ます。テレビとの接点って今後も離れていくのでしょうかね。最近忙しいだけかもしれませんが。
- 0
昨日は朝からベッドルームの掃除を行い、サッカーの試合に行って帰ってきてから洗車をしました。いつも洗車の後は雨が降るジンクスなのですが、ご他聞にもれず、夕方から宵にかけて雨が降りました。
- 0
不覚にも先日ベッドの下にCDを落としてしまいました。拾おうとベッドの下を覗くと、思っていた通り、埃だらけ。自分はハウスダストアレルギーなので「止めとこ」と即断しました。
朝起きたら今日は天気がいいので、思い切って掃除機とクイックルワイパーを持ち出し、いざ出陣です。マスクも忘れず。
ベッドをずらしてまずはCDを救出。その後は綿埃を気持ち良いほど掃除機で吸引しました。テレビショッピングを見ているような感じで、埃が吸引口の中に吸い込まれていきました。掃除機だけでは表面のこびり付いた埃が取れないのでクイックルワイパーで床を撫でました。
ということで、そろそろ花粉も収まるので気持ちいい睡眠が期待できそうです。
- 0
先日、駅前の通りを車で走っていたら、何か石畳みたいなところだなーと思いつつ、ふと嫌な予感がして外に出てみると、やっぱりタイヤがパンクしていました。
トランクを開けてスペアタイヤを出そうとしたら、何と入っていない!焦ってディーラーの営業さんに電話してみたら「近いので行きますよ」とのことで30分位したら来てくれました。
トランクを開けてみると、「この蓋の下にあるんですよ。そんな気がしたんですがね。。。」とのことで、恥ずかしい思いをしました。
それはともかく、車で駆けつけてくれて、中古タイヤを手配もしてくれて本当に助かりました。
結果的には2万円の臨時出費でしたが、タイヤの溝もほとんどなくなっていたので、交換するきっかけになってよかったなと思っています。
- 0
妻が一等を引き当てました。何と!最新式の空気清浄機!!!
絶対に自分では買うつもりがなかったものですが、花粉症なので欲しいと思っていました。
その日は日曜日でしたが、子供の学用品等を買い出しに近所の文房具専門店に朝一で行きました。後で振り返ると大袈裟かも知れませんが、運命に導かれたようでした。そのお店でくじ引きキャンペーンが実施されていることも知らず、当然一等賞の景品が何かも知らずでしたから。
朝から文具屋に行こうと思い立ったのも今考えると不思議です。文具屋で目的のものをかごに入れて、A4のコピー用紙もいつもなら一番安いものを買うのですが、その日は夫婦で「印字がかすれるから少し高い紙にしようか」と50円くらい高いものにしたりしました。
レジで会計を行うと2001円でしたので、小銭がたまっていたのに解消できず残念だなーと思っていたら、「2000円で1枚、くじが引けますよ」とのこと。くじ箱に自分が手を突っ込んでくじを引こうと思ったのですが、「待てよ」と思い、妻に「引きなよ」と言って何気に譲りました。
妻がくじを引いて開いてみると、「一等」と書いてありました。最初は「ふーん」って感じで、少しして「えっ!」って感じになって、「一等って何ですか?」っていって、(文具屋だから、きっと『テプラ』とかかなー)と思いつつ、「箱が大きいですよ」と店員の声。「空気清浄機ですー!おめでとうございまーす」と拍手喝采でした。
日曜朝の外出から始まり、いつもよりちょっと買い込んで2000円を超えて、くじも譲って、「当たり」という流れはドラマでした。
その後、妻とはどっちが当てたかでモメましたが、どちらにしろ、我が家には空気清浄機が設置されたのでした。めでたし、めでたし。
- 0
今日は暖かかったです。明日から2月だけど、来年の2月1日は子供の中学受験です。来年のシミュレーションということで意識して過ごしていたのですが、子供が風邪をひきました。来年は大丈夫かなー
- 0
前からブログをやろうと思っていたけど、なかなか始められなかった。どうして今日始めようと思ったんだろうか。まあいいか。
日々の出来事を記録しながら、これまでの経験や趣味などを整理して、自分の今後に活かすのと、さらに他の人にも役立ててもらえる「情報」に仕立てられればいいなあと思う。
情報のカテゴライズは後回しにして、まずは書き出せるだけ書き出してみようっと。