今日は1日家にいました。家にいると花粉の影響が少ないです。
仕事も進みましたが、まだまだです。
明日は試合なので、活躍して、勝って、リフレッシュしたいです。
今日はそもそも花粉が少なかったかな??

Posted in 仕事, 日記

花粉の種類が変わった気がする。メインは杉から桧へ。
今、上中里を電車で通過したら、近辺から多数のくしゃみが。みんなのセンサーが反応してるようだ。
そういえば、家の近所から連続のくしゃみが聞こえてくることがある。聞こえるくらい大きなくしゃみを連発して思わず笑ってしまうが、顎が外れたりしないか心配でもある。

Posted in 日記

この時期に強風が続くのは花粉症持ちにとって最悪。どうせ吹くなら全部吹き飛んでしまえ!
今朝は逆風の中、チャリ頑張った。その後、外出して戻って色々やってたらあっという間に夕方になりました。
今週は水曜日が祝日なので、明日の予習を家に帰ったらやろう。

Posted in 仕事, 日記, 花粉症

今日は母と、祖父母の墓参りに行ってきました。事情があってなかなか行けなかったのですが、今日は行ってこれてよかったです。
子どもの頃、夏休み、年末年始と言えばお婆ちゃんに家に迎えに来てもらって、行き掛けにおもちゃを買ってもらい、親の目の届かない自由な田舎でした。
お爺ちゃんには野球したり、ゴルフしたりしてもらい、超楽しかった思い出の場所でしたが、今は建設会社の寮になってしまっていました。家の裏の竹藪がなくなり、柿の木がなくなり、梨の木もなくなり、田舎がなくなってしまったなあと残念というか、時の流れというか、今の自分が生きていられる原点だったなあと感慨深く思いました。
中学生の時はつくば万博に行く拠点にさせてもらったし、大学時代は友達を連れて栄養を付けさせてもらいに食事に行ったり、小遣いをもらったり、子どもが生まれてからも遊びに行って喜んでもらい本当に世話になりました。
そこから親戚の寿司屋を訪問し、お寿司をご馳走になりました。
折角なので、つくばにも行ってみようと思い、大学の周りをドライブしてみて、変わってないなあと感慨に浸りました。
その頃から自分は成長したんだろうか、根本は変わってないのではないか、と振り返る機会になりました。
様変わりした田舎。子供の頃は広いと思ったけど意外と狭かった様変わりした田舎。子供の頃は広いと思ったけど意外と狭かった
親戚の寿司屋で特上寿司!親戚の寿司屋で特上寿司!
ご馳走になってしまったのでお店の宣伝ご馳走になってしまったのでお店の宣伝
筑波大学のサッカーグランド筑波大学のサッカーグランド

Posted in 日記

今日は夕飯を息子と食べようって、カラオケ行こうと企てましたが、急ぎの仕事の電話が入り、21時過ぎにマックで食べることになってしまいました。
珍しく携帯が手元にない時間帯あり、そんなときに限って緊急連絡があるものです。
どうやら、待たせてしまっていたらしく、すぐに対応ができてよかったのですが、いつでも追われるのって結構つらいです。

Posted in 仕事, 日記

今日は気温が高く風も強かったため、天気にそぐわず不快な1日でした。
目がかゆいし、掻いて目の周りが炎症になるし、この時期は花粉のない上海に行って仕事した方が余程、効率が上がりそうです。
大気汚染の方が短期的には我慢ができそうです。。

Posted in 日記

花粉症でつらいのに、どうしても飲まなければならない事情がありまして。
それでも全然後悔するどころか、支えてもらってるんだなあとあらためて実感しています。
半年先がようやく見えるくらいですが、それでも充分だなあと思っています。
きっとうまくいくので。

Posted in 仕事, 日記

昨日は都内の方も大変だったみたいですが、熊谷にいたので、埃の発生源辺りにいたことになります。
徐々に風が強くなり、埃が舞い上がるようになり、その変化を目の当たりにしました。
今朝は目の周りが腫れ上がりましたが、強風のお陰か、日中は花粉が少なく感じました。
いっそのこと、全部飛んでしまえば良かったのに。。

Posted in 日記

昨日の酷い状態から何とか復活しましたが、目のかゆみがあり今日は安静にしていました。
仕事の気力も起きず、ゆっくりしていました。
明日は熊谷で試合です。大変なことになりそうですが、試合は絶対に勝ちたいと思います。

Posted in 日記

今日はお客様先に行きましたが、気温が高く花粉が最盛期でした。
帰宅してから血管中に蔓延した花粉が猛威を奮って、半端なく辛いです。
ゴーグルして寝るかな。。

Posted in 日記