今日は会社の飲み会でした。女子グループの席で話が盛り上がりました。料理も工夫を凝らしたものでお腹一杯食べました。
お店は馥香です。ランチの坦々麺が有名らしいのですが、一度も食べることなく浅草橋を去ることになり、とても残念です。以下、宴会コースのメニューです。
前菜前菜
スープスープ
何だっけこれ?何だっけこれ?
天ぷら天ぷら
メインメイン
杏仁豆腐杏仁豆腐

Posted in グルメ, 仕事

来週末でオフィス移転します。ランチで世話になった飲食店に挨拶回りが必要です。蕎麦屋、中華料理屋、ラーメン屋、パスタ屋など、顔馴染みのお店があります。よくよく考えると、麺類多いなあ。今日は寿司屋の次郎長寿司です。ランチはチラシ丼か鉄火丼です。いつも早い者勝ちで茶碗蒸しが付きます。ネタは新鮮&ボリューム満点です。
鉄火丼840円!鉄火丼840円!

Posted in グルメ, 仕事, 日記

昨夜、喉が痛いなあと思っていたら、今朝やはり風邪気味でした。ただ今日は展示会でしたので、声が出る限り頑張ろうと思いました。
何とか終わりましたが、ほとんど1日中、声を張り上げていたので疲れました。引っ切り無しに説明していたので、充実していてあっという間に終わりました。成果につながるといいと思います。
週末はアプリの動作確認を行う必要があります。ちょっと負荷が高まっていますが、風邪を治して頑張りたいと思います。
展示会場でロボット発見展示会場でロボット発見

Posted in 仕事

なんかまた、忙しくなりそうな雰囲気です。

Posted in 仕事

夕方、帰宅時間に暴風雨の予報があり、午後から在宅作業にしました。傘が壊れるくらいになる前に帰宅できるといいな。

Posted in 仕事, 日記

久々、仕事で会社に泊まることになりました。1:30に終わったので完徹ではないですが、電車がないので中途半端な時間が空きました。初電で帰って、明日は午後出にします。

Posted in 仕事

市場が立ち上がっている所に参入するにはスピードが重要だと思いますが、スピード勝負な市場は、継続企業にとって自転車操業を意味すると思います。
Jリーグが100年構想を打ち立て、公共サービスはスピードに捉われない経営をしています。スピードに追われると、電力会社のような大事故を引き起こしてしまいます。
Jリーグや公共サービスが競争がないかといえばそうではありませんが、果たすべき役割をきちんと認識していると思います。
つい競合しか見ないで、他社より先行することにとらわれて、短期的な価値を追求しているのが多いと思います。
IT業界も100年構想とは言わないまでも、10年構想くらいは必要ではないかと思います。

Posted in 仕事, 日記

電車に人少ないなあ。連休にすればよかったかな。

Posted in 仕事

ようやく諸々のトラブルがほぼ解消しました。ちょうど次のプロジェクトも決まり、いい感じです。

Posted in 仕事

昨日は飲み会の帰宅後、残りの仕事をやり、今日もこれから帰宅して夕飯食べた後、仕事が残っています。
住宅ローンの見直しも週末に意思決定の必要があり、今夜シミュレーションしなければなりません。
ゆっくり休みたいです。

Posted in 仕事