カテゴリー: 仕事
- 1
NECにいた時に一緒に仕事していた同僚と地下鉄のエレベーターですれ違いました。
自分が気付いて、相手に声を掛けて、ビックリって感じでした。
誰彼はどうした?とかちょっとだけ話して名刺交換して、またねって感じです。
何年振りだろうか?
さっき12月に飲もうねってメールしました。会うべくして会ったのかな~?
- 0
昨日の連休最終日は家でのんびり過ごしました。
妻がゴスペルの合宿で不在だったので、久々目覚し時計を掛けず寝坊してみました。
朝食を息子と食べて、ランチは焼肉屋に行きました。
午後は昼寝とちょっと仕事と録り溜めたビデオの消化とネットショッピングしてました。
休むのも結構疲れるもんだなあと思いました。
- 0
今日は自宅の作業場のお片付けをしました。
まだ途中なので、明日続きをやろうと思います。
やっぱり綺麗な環境じゃないと仕事も綺麗にいかない!
今月末は海外出張なので身の回りを整理して月末処理を前倒しで済ませたいと思います。
- 2
10月もなんかバタバタしたなあ。
クレーム対応あり、その中で受注でき、しかし検収が遅れた案件もあり、徹夜作業あり。
先日の雨の中のハーフマラソンの結果も意外と平凡な成績でした。
結果はネットタイムで1:36:31でした。
35分は切ったと思ったのですが、やはり前半のスローペースがダメだったのかな。
今月はつくばフル走って、翌週は上海フルマラソン~シンガポール~ミャンマーに旅行です。
きちんと準備して行ってこようと思います。
- 1
クレームいただいて、小手先の解決策ではなく、一から見直しを行い、お客様とコミュニケーションを取り、受注に至りました。
もちろん、結果を出さなければ何もありません。
ただ、見直しを行うにあたって、自分のこれまでのつながりで相談に乗っていただき、皆さんに気に掛けていただき、何とか助けてもらったお蔭で今回の受注につながったと思います。
決して売上・利益とも大きいものではありませんが、お客様とエンジニアをつなげたっていうことは大きなことだなあと思います。
無事納めるまでが仕事ですが、一まず頑張ってよかった!
- 0
先日クレームを頂戴したお客様に対して、何とか体制を立て直して、納得いただける提案ができました。
乗り越えられたら、信頼を取り戻せると思うので、あとはきちんとやるのみです。
支えてくれる人たちのお陰です。
- 0
日中は調整で疲れ果てます。
帰宅して夕飯食べて爆睡です。前日、飲みに行ったせいですが(笑)。
今週末はサッカーもなく、土日で溜めた仕事の消化ができます。
自分の仕事は皆といる間はなかなかできないので、時間を取って集中してやらないとです。
明日の糧を得るため、道を切り開いていくしかないです。誰もやってくれないので。。
やれば返るし、やらなければ返らない。
当たり前のことですが、だから「やりがい」があるんだと思います。
- 0
いくつかの案件で火種があって、なかなかスッキリしません。
そういう時は重なるもので、薄氷を踏む思いです。
踏んでいる内はいいですが、割ってしまったら、湖底まで沈んでしまうかも知れません(笑)。
起業する前は失うのが怖かった。だけど今は失っても仕方ないって思えるようになりました。
精一杯やってダメなら仕方ない、というある意味、開き直りです。
開き直ると人間強くなれます。前に進むしかないです。
そうすると、意外と前に進めるものです。だから今が楽しくて仕方ないかも。。