家の正面の両側に簡易な花壇があるが、久しくメンテナンスしていなかったので昨日今日できれいにしました。まず昨日はトレリスが風雨で朽ち果てていたので、添え木して木ネジで補強しました。そして今日は花の植え替え。勢いで片付けて気分がいいです。初夏の陽気も気持ちよかったです。
この週末は他にも五月人形を片付けたり、洗車したり、散髪したり、親戚のおじさんのお見舞いに行ったりと、宿題が片付いてスッキリです。

Posted in ガーデニング

久々に大雨の中の試合でした。結果は1-1の引き分け。相手は昨年の優勝チームらしく、まあまあの結果です。
今日は右サイドからのフリーキックを直接ゴールしました。二アサイドにカーブをかけてキーパーがうまく弾けず、吸い込まれました。
相手の得点はPKによるもの。レフリーはセンターサークルくらいからファールの笛を吹いていました。実際にファールではなかったようですし、まだ近くまできて見ていたら納得いきますが、レフリーの怠慢だと思いました。
終了前にいいトラップからシュートのチャンスがありましたが、力んで外してしまいました。ああいう場面でしっかり決められるようにしたいです。

Posted in サッカー

今日は子供が塾のGW特訓でしたので、夫婦で映画を見に行きました。「お先にNet」サービスで座席をキープして映画館に行くと、チケット売り場は長蛇の列。「お先にNet」端末はがら空きで、すぐにチケットを入手できてとても得した気分でした。列に並んだらきっと時間に間に合わず、次の回になってしまったと思います。
ということで、見た映画は「東京タワー」です。ほとんど空席でしたし、観客は老人が多かったと思います。内容については自分より上の年代の話なので懐かしいとまではいきませんが、何となく理解できました。自分も親に対して照らし合わせたり、自分の子供との関係に照らし合わせたり、考えさせられる内容でした。

Posted in 映画

今日は市民リーグ戦がありました。結果は3-2で勝利でした!
2得点1アシストで全得点に関与しました。1点目はグランダーのパスをペナルティエリア付近で受け取り、ドリブルから左足でゴール右隅に流し込みました。2点目はディフェンスとゴールキーパーが譲り合っているところを割り込んで奪おうとしたら倒されPK。キーパーの逆を付いてゴール、かと思いきや、他の選手がペナルティエリアに入るのが早くて蹴り直し。ただ、相手選手でしたから、「プレーオン」でいいと思いますが。レフリーからはやり直しと言われたので、仕方なくもう一度。2回連続って嫌です。今度は止められるんじゃないかと思いましたが、気にせず2回目もキーパーの逆を付き2点目ゲット。
ところがそこから相手に追い付かれました。引き分けか、下手すると逆転負けという状況で、左コーナーサイドにパスが流れてきて、センターリング。見事、味方の選手が頭で合わせてゴール。中を見ずに、ボールだけを見てセンターリングしました。絶対ここに蹴れば誰か入ってくると信じて蹴りました。中を見なかったので、きっとキーパーもドリブルで来るのか、どうするのか判断に迷ったと思います。
その後、試合終了。気分のいい試合でした。ゴールデンウィークの後半、楽しく過ごせそうです。

Posted in サッカー

昨日、水槽の壁面に付いた藻を掃除しました。その際に水槽に魚を泳がしたまま手を突っ込んだのですが、腕をツンツンと付く感触があり、よく見ると、どうやら「ほくろ」を餌と間違えたらしいです。かわいい魚たちです。
ところが事件発生です。掃除した際に、きっと脱走したんでしょう。今朝、床に干からびた状態で死んでいるテトラを発見しました。こんなこと初めてです。声を出して助けを呼べるわけでもなく、かわいそうなことをしてしまいました。今後は気を付けるようにします。

Posted in 熱帯魚