月: 2010年8月
- 0
今日は昼と夕方のダブルヘッダーでした。
13時キックオフの試合は無風で午後のジリジリした暑さでした。ずっと押していたのですが前半0-0。後半も決め手を欠き、逆に先制点を奪われてしまいました。昨年だとこのまま敗戦だったのですが、今年はみんなの頑張りと粘りがあって逆転し2-1の勝利でした。1点目は左サイドをドリブルで上がり、中のFWの選手とワンツーで角度のない所から思いっ切りシュートしたらボールが変化してキーパーが弾けずゴール。このまま同点かと思われた終了間際、再度左でボールを受け、ペナルティエリア外から相手を抜き切らずにシュートし、右サイドネットに突き刺さりました。毎日の筋トレの成果を信じて、ただ思い切り左足を振り抜いてのゴールでした。
2試合目は、夕方涼しくなってからの試合でしたが、相手が9人ということもあり、8-0の完勝でした。2得点2アシストくらいだったと思います。自分のシュートのこぼれ球を決めてもらったのが1アシスト目。1得点目は、前の試合の2点目の再現のような形で、ペナルティエリア左外の得意の角度から、相手を抜き切らずに右サイドネットにゴール。2アシスト目は左サイドからのセンタリングをFWの選手がダイレクトボレーで合わせました。綺麗なセンタリング&シュートでした。試合終了間際には、左サイドからのセンタリングを後ろに戻りながらのダイレクトシュートで2得点目。気持ちのいいゴールで今日を締めくくりました。
ちょっと最近よくなかったのですが、今日の4得点はどれもいいゴールでした。これから涼しくなってきてゴールとアシストを量産したいと思います。
- 0
うーん。スタミナ、筋力は良い状態を保っていますが、パフォーマンスが落ちています。やはり暑さの問題かな。
1対1で抜き切れないです。シュートの威力や精度も落ちていると感じています。この時期を乗り越えないとダメですね。
暑さ対策としては、足の指の水膨れ防止のためにテーピングで巻いたりして気を付けています。
ブログも書く気が起きず、久々の投稿になりました。
今日は引き分けを挟んで5試合ぶりの勝利でした。相手が9人だったのですが開始からなかなか得点できず、前半終了間際に、右サイドからファーサイドにクロスを入れて、味方の選手をアシスト。それまでも何度かクロスを上げていましたが、やっと絶妙な精度で入れることができました。後半は早めに2点差を付けて、前節のように引き分けを防ぎたかったのですが、ダメでした。そんな中、右サイドでパスを受け、ディフェンスとの1対1を抜き去り、ゴール中央に詰めていた選手にアシスト。これで2-0で安泰かと思いましたが、GKのミスで1点差に詰まり、また前節の再現を想像しました。しかし、ダメ押しの3点目が入り、そのまま3-1で終了しました。
久々、個人技でアシストを演出できてまずまずでしたが、得点は5試合ありません。1試合平均1点以上を継続していましたが、失速です。シュートが浮いてしまうのは、暑さで体が前に出ない、踵に重心が掛かっているせいだと思います。それによってボールの中心を叩けずシュートの威力が低下しているのだと思います。結果的にコースも定まらず、得点できないということだと思います。とにかく丁寧に暑さに負けない精神力と集中力でプレーするしかないと思います。
筋トレは継続し、暑さ対策、怪我対策を欠かさず、残りのサマーシーズンを楽しくサッカーできるようにしたいと思います。このシーズンはどのチームもつらいと思うので、結果を出すのも大切だと思います。