月: 2011年11月
- 0
昨日のリーグ優勝は3連覇でした。喜ぶべきですが、何故かそんなに嬉しくないです。
2敗していたこともあるし、いいサッカーができてた感じもしません。
でもリーグ戦なので、年間を通じて安定した戦力をチームとして維持できたことは良かったです。
来年は4連覇を目指すだけでなく、いいパフォーマンスでチームに貢献したいです。
- 0
今年も3チームを兼ねて試合をしてきましたが、そのうちの1チームが優勝しました。今年1年は震災での中断、足首痛、骨髄提供、捻挫などで、休んだ時期が多かったです。
そんな中でも優勝できたのは来シーズンのモチベーションにもなります。来年は足首痛を完治させて思いっ切りプレーしたいです。
今日の試合は、2-0でした。前半、左サイドでパスを受け、ドリブルでシュートしましたが、ディフェンスに阻まれ、しかしクリアが足元に来て、相手ディフェンスを抜いてセンタリング、FWの選手が詰めてゴールしました。後半もなかなか追加点が奪えませんでしたが、右コーナーからニアに詰めていた選手が擦らせて、中央のフリーの選手がヘディングシュートし、試合が決まりました。その後の追加点のチャンスは生かせずに試合終了。優勝が決まりました。
最近、得点チャンスが少なく、アシストに回ることが多いですが、勝利に貢献できれば充分です。回って来たゴールチャンスを確実にモノにできるように頑張ります。
- 2
幹事の企画を支援して、一度3年前に挫折したクラス会がやっとのことで開催されました。担任の先生も来てくれて盛り上がりました。みんな変わらないなーと思いつつ、懐かしい話をたくさんしました。
それぞれ今の生活があって、会が終わるとまたそれぞれの生活に戻っていきます。高校時代の自分たちに返って、あらためて今の幸せを実感するのかなと思います。
来れなかった人も次回は来てもらって輪が広がればいいなと思います。
- 0
こんな時期に花粉か?と思って鼻水すすっていましたが、風邪でした。別な花粉への反応じゃなくて良かったと言えば良かったです。
今日は早退しようと考えていましたが、結局、帰れませんでした。
明日は23年振りのクラス会なので、何とか回復させたいです。
- 0
今日は久々に緊張感のある試合でした。天気が良くなり、グランドも天然芝で良好でした。
結果は、
・準決vs東松山OP2-3
・3決vs川口0-0(PK3-4)
ということで4位でした。試合経過は次の通りです。
右サイドでパスを受けて左サイドの裏に走り込んだ選手にパスし、落ち着いてゴールを決めてくれ先制しましたが、すぐに同点に追い付かれました。
その後、右サイドから今度はゴール前に走り込んだ選手にパスを送り、GKの出鼻を突いてゴール、再びリードを奪いました。
前半は2-1で折り返せましたが、後半は相手の攻勢に屈し、ライマンフラグの上げ下げの微妙なオフサイド判定取り消しで同点に追い付かれ、終了間際に
逆襲から3点目を決められました。
2回もリードを奪いながら逆転負けはとても残念でしたが、北部リーグ無敗優勝のチームを苦しめ、今後も警戒される充分な結果だったと思います。
来シーズンもさらにいいチームにして、リベンジできるようにしたいですし、きっとそれができるチームだと思います。是非、再挑戦したいです。
なお3決は押し気味に攻めながらも決定機をものにすることができずPK戦。相手は即席GKでしたが6人目で屈しました。
個人的には捻挫の方は全く問題なく、相手の裏に良いパスを送ることができ、2アシストはよかったのですが、フリーキックを外したり、突破ができなかったり不本意な内容でした。足首痛もあり、ジャンプヘッドの着地の際に少し痛みを感じましたが、今できる精一杯でプレーしました。
早く足首痛を治して全力プレーできるようにするため、12月にMRI検査します。
- 0
日曜日は折角の天然芝での試合にもかかわらず、雨が降る可能性が高いです。嫌だなと思う気持ちもありますが、何か起こるかもしれないという面白さもあります。水はけが悪いとボールが止まって最悪ですが、そうならないことだけ願います。
- 0
同期入社が150人くらいいたところから転職したので、今の会社では同期がいません。
昨日は長く一緒に仕事をしていた友達と久々に二人で飲みました。
東新宿にあるディープな韓国料理で食べてから、なぜか三茶に移動してタクシーで帰らなければならない時間まで飲みました。
今日、仕事でしたが、思ったより眠くならなかったです。飲んで話してたまにはこういうのもいいかなと思いました。
またいつか一緒に仕事できるといいなとあらためて思いました。
- 0
もう残り5試合になりました。震災と骨髄移植と怪我で去年より10試合くらい少ないと思います。また、足首痛に悩まされた1年でもありました。思いっ切りプレーできなかったので、来シーズンまでに治して、また無回転シュートを打ちたいと思います。
次の試合が今シーズンの鬱憤を晴らすべく、大事な試合です。チームの皆に負担を掛けたので、勝利に貢献できるように頑張ります。
- 0
今日はナイターの試合で、寒くなく無風で絶好のコンディションでした。
捻挫の患部は昨日の診察でもほぼ完治とのことでいいのですが、それより今シーズンずっと悩んできた足首痛が再発というか怪我の影響で負担になっているのか痛みます。でも来週は県総体があるので、しっかり感覚を戻しておきたいと思いました。
対戦相手は穴がなくよく走るチームでしたが、こちらもベストメンバーで臨みました。
試合は前半早々、味方の選手の豪快なミドルシュートが決まって、一進一退ながらもリードして折り返しました。後半、同点に追い付かれるも、ゴール前に出たスルーパスをGKとDFがお見合いしているところを割り込もうとしたら進路を妨害されPKを獲得しました。PKはやり直しがありましたが、2回ともGKの逆を突き2-1のリードを奪いました。試合終了間際、そのままキープすればよかったのですが、ゴール前にフリーキックを蹴り込んでしまい、そこからの逆襲で2-2に追い付かれ、痛い引き分けになってしまいました。このプレーは自分が落ち着いていれば何でもなく試合終了でしたが、本当に悔やまれます。やってはいけないミスでした。。。
パスもまあまあ出せましたが、細かいところでミスがあったり流れからの得点も奪えず、本調子までまだまだです。来週はそんなことを言ってられないので、足首痛を抑えつつ今のベストを尽くせるようにしたいと思います。