29日まで仕事で、昨日は1日サッカー&忘年会。今日は恒例のコンロ&換気扇周辺の掃除と、ようやく年賀状書きができました。これで年越しできます。
夜は年越し鍋焼うどんを食べて、ガキ使を見ました。笑って年を越せて幸せです。
鏡餅を飾った鏡餅を飾った
ガスコンロ掃除後ガスコンロ掃除後
レンジフード掃除後レンジフード掃除後

Posted in 日記

早中筑のOB対抗戦を行いました。出欠確認が大変でしたが、無事終えることができました。
3分1敗でしたが、1得点できました。来年は優勝したいです。
その後、新宿に移動して忘年会でした。
卒業以来に会う先輩もいて、とても盛り上がりました。
来年も開催できるように準備します。
3チーム混ざって記念撮影(1)3チーム混ざって記念撮影(1)
3チーム混ざって記念撮影(2)3チーム混ざって記念撮影(2)
3チーム混ざって記念撮影(3)3チーム混ざって記念撮影(3)
3チーム混ざって記念撮影(4)3チーム混ざって記念撮影(4)
3チーム混ざって記念撮影(5)3チーム混ざって記念撮影(5)
3チーム混ざって記念撮影(6)3チーム混ざって記念撮影(6)
忘年会(1)忘年会(1)
忘年会(2)忘年会(2)
忘年会(3)忘年会(3)

Posted in サッカー, 筑波

今日まで仕事。駅までの道、電車内とも空き空き。メールを見てもいつものML配信がないです。休みモードだなあと思いつつ、清々しい朝、ゆったりと通勤です。いつもこんな感じだと気分がいいのに。

Posted in 日記

今日は会社のグループの忘年会でした。お店は個室で頼んでいましたが、違ったりして不満でした。ただ、料理はたくさん出て、味はまあまあでしたし、みんなも楽しめたようなので、よかったです。
仕事で遅れたメンバーもいましたが、途中から合流して揃ったので、よかったです。

Posted in グルメ, 仕事

今日は母の67歳の誕生日でしたので、会社帰りにケーキを買って、祝いました。
ケーキを前に母と息子ケーキを前に母と息子

Posted in 日記

エコキュートの営業さんが説明に来ました。うちは電気代が高額なので、機器代を負担してもコスト低減できるとのことで、取りあえず申し込みました。
工事屋さんが事前確認に来て実行を決めるので、それまでにいろいろな側面で検討する必要があります。

Posted in 日記

今年はツリーを飾れませんでした。妻も仕事だったので、迎えに行った帰りにGREEの2ndシーズンを借りて見てゆったりと過ごしました。

Posted in 日記

朝から府中でサッカーの練習をして一旦帰宅してから、久々に妻と車で出掛けました。
マダムタッソーに行こうと約束していたので、お台場に向かいました。クリスマスで駐車場が混むかと思いましたが、すんなり停められました。
しかし、会場は想像に反して混んでいて並んでいました。寒空の下で待つのはキツイので、お店をブラブラし買い物しました。先に夕食をとれば列も捌けるだろうと考え、5時開店のブッフェに3組目で入ったら、窓際の景色がいい席が取れてよかったです。食事を会話とともに楽しみ、再度会場に向かったらまだ列はできてましたが、屋内で並べるくらいに減っていたので、待って入りました。有名人と写真を撮って楽しみました。蝋人形とはいえ、結構楽しめました。それから帰宅しました。
ちなみに息子は部活の忘年会で別行動でした。
お台場からレインボーブリッジを望むお台場からレインボーブリッジを望む
夜景の見えるブッフェのペア席夜景の見えるブッフェのペア席
ブッフェは多種少量で食べられるのがいいブッフェは多種少量で食べられるのがいい
食後にレストランの出口で食後にレストランの出口で
マダムタッソーの入り口で坂本龍一さんが出迎えマダムタッソーの入り口で坂本龍一さんが出迎え
カイリーミノーグとツーショットカイリーミノーグとツーショット
AKB大島優子とAKB大島優子と
ジョニーデップとジョニーデップと
オードリー・ヘプバーンと(1)オードリー・ヘプバーンと(1)
オードリー・ヘプバーンと(2)オードリー・ヘプバーンと(2)
ベッカムとベッカムと

Posted in グルメ, 日記

今年は飲み会の幹事が多いな〜。ぐるなびにVIP対応してもらいたいです。
最近、RFPを送ると、指定件数の提案がくるサービスがあります。
ぐるなびスーパーらくらく幹事さんです。
無駄な空振りがなく、とても重宝してます。お店の代行サービスとかできそうです。

Posted in グルメ, 日記

今日は妹の義理のお父さんが急に亡くなったため、休みを取って告別式に参列しました。
その前に時間があったため、MRIの検査結果を確認しに整形外科に行きました。結果としては、足根洞症候群という疾患だそうです。疾患は病気の疾病と区別して、いわゆる怪我ということです。
・放置しておくと治る場合がある
・治らない場合、注射で痛みを抑えると治る場合がある
・それでも治らない場合は、手術という手段もある
と言われました。とりあえず様子見ということで、年明けに再診します。
原因というか患部が特定できて、治療の方針もハッキリしたのでよかったです。
この1年は血便から始まり、足首痛に悩まされつつ、骨髄移植手術も受け、捻挫でギプスという、いろいろあった1年でした。
来年は健康で過ごせますように。

Posted in サッカー, 日記