月: 2012年9月
- 0
司法書士の高橋さんに支援してもらい、定款を作成しました。事業内容はWebサイトで探してドメインに入りそうなことをできるだけ盛り込みました。
資本金は100万円でスタートです。起業しようと思えば誰でもいつでもできるのかも知れません。一歩踏み出してみること、それが一番大事なのかも。
- 0
妻にも相談にのってもらっていろいろと考えましたが、リンクマインド株式会社に決めました。司法書士の高橋さんに類似商号チェックしていただき、問題ないとのことで確定です。
社名に込める思いは、「ITで人と人の心をつなぐ」ことです。最近流行りのソーシャルネットワークでは思いは共有できるかも知れませんが、そもそも世代や文化の違いまではつなげてないかなと思います。リアルな世界での心をつなぐサポートができたらと思います。
とは言え、まずは経営を軌道にのせることが当面の課題です。いろいろな人に支えてもらいながら、少しずつ恩返ししていけたらと思います。
- 0
身の振り先を決めました。株式会社を設立して社長になります。志は高く、足元固く、不足している機能を補う仕事をして社会に貢献できるように頑張ります。
ハローワークにも求職状態から起業準備に入ったことを申告し給付もストップしました。もう後戻りできません、というか、前に進むのみです。
- 0
昨日の投稿でちょうど600件目だったらしいです。続いてるなあと思いますが、誰かの役に立ってるかなあ?とかなり疑問です。まあそれを考え過ぎると続かないので、これからも気ままに書いていこうと思います。
- 2
天気がよくエアコンを使わないで済む日は自給率が高く、売電も多いと思います。太陽光発電に一番いい季節だな。これから日が短くなって寒くなるので、冬の効率や給湯性能の低下が心配です。
- 2
今週末、息子の高校の文化祭があります。今年はリーダーの学年で頑張って準備しているようなので、天気がいいことを祈ります。台風が発生しているようなので、動向を見守る必要があります。
- 0
昨日は雨で寒かったです。試合もなくて久々に休んだなあと思いました。
今日は一転、快晴で湿気も少なく、少し暑かったですが、辛いカレーを食べても汗だくにならず、気持ちのいい1日でした。
秋を堪能したいので、急に寒くならないでください。
- 1
FBでメッセージ交換したのを機に、ランチを食べる約束をしてました。今日は天気が悪かったですが、カフェ&レストラン Rossiで楽しいひとときを過ごしました。
先輩の奥さんと妻がFBで既に友達になっていて話のレベルも合っていて、リアルなつながりのきっかけとして役に立つものだなあと実感しました。
新鮮野菜のバーニャカウダ Rossi風
彩り野菜を添えた牛ハラミ肉の炭焼きステーキ丼
ROSSI風 クリームの濃厚カルボナーラ バベッティーニ
デザート盛り合わせ