月: 2012年11月
- 0
昨日は朝一でハローワークに契約書の写しを持っていき、再就職手当に必要な書類が無事に受理され、後は請求書とそれに対する入金確証のコピーと収支表を提出すれば、審査できるようです。年明けになりそうで、結構大変です。
それから、起業の相談にのっていただいた方に名刺を持って挨拶に行き、朝にも関わらず、お邪魔させてもらい、少しお話しできました。
それから仕事に出て、客先打ち合わせの準備をギリギリまで掛かって、昼は松屋でfastフード。渋谷に移動して打ち合わせ。終わったらすぐに久喜に移動。時間を早めて訪問させてもらい、終わって帰宅でした。
疲労困憊で夕飯食べてから床にフィットネスマットを敷いて爆睡しました。1時に目覚めましたが、午後に溜まったメールを処理できず、風呂に入って布団に潜り込みました。疲れた。。
- 0
月曜日にリリース予定だったサービスが今日の夕方ようやくリリースされ、先程、初動監視体制が解除されました。まだ予断は許しませんが、また一つ仕事が片付きました。
次の仕事に注力して、また新たな仕事の開拓もやっていかなければなりません。
- 0
先週末、家計と会社経理の精算をやりました。
9月から溜まっていて、ようやく追い付きました。
経理をしっかりできない社長は経営ができないという話もあるのでキチンとやっていきたいと思います。
顧問会計士の重松さんに仕訳費目のチェックをしていただきましたが、指摘事項の対応をしなければなりません。慣れるまで頑張らないとです。
- 1
前橋の妻の実家から柿が送られて来ました。息子が代休ということで、昨日、友達が泊まりに来ていてちょうど良かったです。
味は甘くて美味しかったです。秋を感じさせ、体にもいい柿はいいですね。
柿という漢字は何だか、木に柿の実がなっているように見えます。
田舎からの嬉しい贈り物
大秋柿
- 0
朝晩寒くなってきましたが今日は暖かい陽射しの中での試合でした。
前半は攻勢に出てチャンスを作りましたがようやくコーナーキックから後藤さんの2年振りのゴールで先制点を奪いました。
その後追加点を奪えず、後半は危ない場面もありましたが、そのまま試合終了。1-0の辛勝でした。
2点目を取って楽な展開にしたかったですが、こういう試合でもキッチリ勝ち点3を取れるようになりました。
残り3試合を全勝で、まだほんの少し可能性を残している優勝を目指したいと思います。
- 0
最近、飲みに行くとつい終電を過ぎてしまい、ネカフェを利用してしまいます。
さっき5時前に起きて駅に向かったら、人が多かったなあ。
後悔しつつもたまにはいいかな。
意外とネカフェでの3時間の仮眠も悪くないです。
- 0
11月に入って少しずつリリースが済んできて肩の荷がおりてきています。しかし次の案件も始まっていて11月も多忙です。
12月は空くかな?と思っていますが、空けることができたら上海やミャンマーに行ってみたいです。
- 0
先週、ハローワークに再就職手当の申請に行きました。
起業による手当の申請のため、契約書の写しが必要とのことで、受理していただけましたが、提出物を追加する必要があります。申請は設立から1ヶ月以内なので、一般的にその間に継続的な契約を確認できるものを準備できるのか疑問でしたが、何とか用意できそうなのでよかったです。
その他に1~2ヶ月後に請求書・通帳のコピー、収支表を提出してやっと支給されるとのことで、早めの入金を期待していたのですが、結構先になりそうです。