今日は秋晴れ、湿度も低く、いい気温でした。最近、土日も仕事が続いているので、サッカーをやるのがとても楽しみです。
今日はダブルヘッダーで、1試合目は強敵でしたが、2-1で勝ちました。前半は風下で、大分押し込まれましたが、GKの再三のファインプレーで0-0で折り返せました。後半は風上に立ち、有利に試合を運べました。味方の頑張りで得たコーナーキック。右からのコーナーは利き足の左足で追い風を利用してカーブを掛ければ直接ゴールを狙えます。
今日のグランドはコーナーエリアのスペースに余裕があるので、助走を充分とってゴールを狙いました。相手のGKの上背がないのもありましたが、イメージ通りのキックができて、ゴールのファーポストの上ギリギリのネットに突き刺さりました。
子どもの頃から何度も練習してきて、これまでにも何回かゴールしたことがありましたが、40歳をこえてのコーナー直接ゴールは格別です。その後、味方の選手が2点目をあげて、最後、PKで失点&退場者が出てしまいましたが、貴重な勝利をあげました。
繰り返し一生懸命やってきたことは実になるものです。努力は必ず報われるということです。大袈裟かもしれませんが、好きなことに打ち込むこと、好きではないことには努力をしても心と行動が伴わないことをあらためて実感しました。

長くなりましたが、2試合目はリーグ戦優勝が掛かった試合です。気合は入っていましたが、ゴールに結び付かず、悶々とした試合になってしまいましたが、2アシストで5-1で優勝決定!!
1アシスト目は左サイドからペナルティエリアに走り込んでうまくトラップし、ゴールラインまでドリブルし、中のフリーの選手にパスしてのゴール。2アシスト目は、左サイドでフリーでボールを受けて、アーリークロスを放り込んでゴールが生まれました。自分のシュートシーンは2回あり、1本目は左のペナルティエリアに入ったところからのシュートで、惜しくも左上ゴール角に弾かれました。2本目は、左からのセンターリングに対してニアサイドに走り込んでのヘディングシュート。これは決めなければならないシュートでしたが、ゴールの位置を確認していなかったため、外してしまいました。今日は皆がシュートを決めてくれたので、接戦の時に役立てるように体力を維持していこうと思います。
9月末で仕事が一段落するので、取らなかった夏休みとお疲れ休みを兼ねて、10月にまとめて休みを取ろうと思います。溜まった家の片付けをしたいと思います。家をきれいにして、心新たに40歳代を生きていこうと思います。

Posted in サッカー, 三室, 宮原

Leave a Comment:

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です