- 0
大学の同期が出版
サッカーのトレーニング本「サッカーがうまくなる身体コーチング」を大学の同期が出版しました。自分のスタイルや実践していることと照らし合わせて参考にさせてもらいます。
今プレーで大切にしていることは、ボディバランスです。体幹軸がずれているとドリブルのバリエーションが限定されてしまいます。また、パスやシュートもタイミングが限定されて相手に読まれてしまいます。バランスを保つために、腕立て伏せ、腹筋、スクワットを毎日少しずつですが、継続しています。
是非、新たな発見をしたいです。また、チームのメンバーへのアドバイスができたらとも思います。読んでみたら、「美しい動作」っていい表現だなあと思いました。あと、「ゼロポジション」です。自分は体格が弱点なので、最近とても意識してプレーしています。トレーニングメニューを参考にして、パフォーマンスに反映されるか試してみたいと思います。
本の表紙