10/31の3試合中2試合が台風で中止になり、その内1試合が11/3に順延されました。今週末11/7も2試合あるので、まるでJ2のような過密スケジュールです。季節もいいし、勝利も掴んでいるし、大きな怪我もなく、いいコンディションです。
11/3に順延された試合はトーナメント2回戦でした。相手は試合開始時点は8人で、いきなり味方の選手の左サイドからのセンターリングをキーパーがハンブルして先制点。またすぐに左サイドで相手DFの裏にスルーパスし、味方の選手がセンターリング、中で待っていた選手がゴールを決め2-0。その後遅刻してきて11人揃いましたが、前半終了間際にさらに1点追加して3-0で前半終了。
後半は、左サイドでフリーでパスを受け、角度のない所からファーサイドにキーパーの手を弾いてゴール。さらに、味方の選手のシュートのこぼれ球をペナルティエリア右外からミドルシュート。ゴール左上隅に決まるファインゴール。最後はDFの選手が上がってきたところに右サイドからピンポイントのセンターリングを上げてゴールをアシスト。結果6-0で完勝でした。
筋力、スタミナともにいい状態を保っており、得点・アシストともに上出来で、毎日の筋トレや走り込みが決して無駄ではないと感じます。残り少ないシーズンですが、頑張ってこの1年をいい結果で締めくくりたいです。

Posted in サッカー, 三室

Leave a Comment:

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です