- 0
11/7から年末までのサッカー試合結果レビュー
11/7はダブルヘッダーの予定でしたが、三室の試合が不戦勝になり、パルスの1試合だけでした。この試合で今シーズンの順位が決するというくらい重要な試合でしたが、ディフェンスが崩され1-4の完敗でした。1点は0-3になってからPKを獲得して決めたものです。1-3で何とか追い付こうとしましたが、4点目で万事休すでした。1試合を残して1位のチームと勝ち点で3差を付けられ、得失点差も5点以上開いてしまいました。
11/14は三室のトーナメント4回戦でした。1部の強敵ながらも善戦して1-2の惜敗でした。三室は今シーズン、リーグ3位だったのでこの敗戦で終わりました。ここ数年降格の危機はないものの今年は2部昇格に再チャレンジしたいです。
12/5はパルス最終戦でした。直前の試合で1位のチームが勝ち、優勝がなくなったので2位を目指す試合となりました。同勝ち点で3チームが並んでいて、引き分けだと順位を落としてしまいます。優勝がなくなって吹っ切れたのか、5-0の大勝で2位を確定しました。
パルスは準優勝で終了し、まずまずの1年でした。今年こそ優勝できるように1試合1試合を大切にしていきたいです。
宮原シニアは2位チームの結果待ちでしたが、ブロック優勝が確定し、宮原グランドシニアも優勝を果たしていました。12/19は、宮原シニアはもう一つのブロック優勝チームとの総合優勝決定戦で、今シーズンの真の最終戦でした。
相手もブロック優勝してきたチームでしたので、攻防を繰り返す中、均衡を破る先制点を取りました。ハーフライン付近でフリーキックを得て、ディフェンスの裏に走り込み、素早いリスタートでパスを受け、ドリブルでキーパーと1対1になり、ゴールを決めました。さらに後半に左サイドのスローインからドリブルでゴール前に切り込む際に相手のファールを誘い、PKを獲得。落ち着いて2点目を決めました。さらに最終盤で今度は味方の選手がPKを獲得し、ダメ押しの3点目を取りました。有終の美でハットトリックを記録できて総合優勝!いい1年でした。
昨年は足裏痛がありましたが、大きな怪我もなく45試合にフル出場し、39得点、36アシスト。総合優勝、優勝、準優勝、3位と、ここ数年で1番いい成績を残せたと思います。怪我の予防、筋トレの継続など、継続したことが成果につながったのだと思います。まさに継続は力なり、ですね。今年もさらに上を目指して一生懸命取り組もうと思います。