- 0
昔から購読しているIT系のメルマガ、最近は未読を既読にするだけで、中身は飛ばし読みすらしていません。読むくらいなら他のことに時間を費やしたくて、調べたいときに検索して見つかれば充分です。
また経験者のブログを見た方が役立つことが多く、情報が少なかった数年前は記事に新鮮さがありましたが、今は蓄積された情報から自分の必要なものを見つけ出す方が重要になりました。
新しい物を提供し続けるのって大変だなあとつくづく思いました。
その時は新しいと思って飛びついて注力していたら、その間にも新しい物が出てきていて、おいていかれることになっていたりします。かといって新しい物ばかり追い掛けていると何も身にならなかったりして、結局のところ、人は勘で割り切って何かを選択しているのかも知れません。
- 0
そうだ、先週のバレンタインデーで母と妻からチョコとケーキをもらいました。ありがとう。
ケーキはボリュームがあって美味しかったです。
コーヒーはバリスタで淹れて飲みました。バリスタさんも、いつも美味しいコーヒーを作ってくれて感謝です。
妻からもらったケーキ
- 0
最近のブログでも書いてたかも知れませんが、人からいただいた恩はその人に返すのではなく、次の人に返していく、という思いを持つようになりました。この話を先週末の飲み会で話したら、「それ、ペイフォワードだね!」って言われました。
そうだそれ昔、聞いたことがある言葉で、映画も観たなと思い出しました。
これはかなり「あは体験」でした。
言葉自体からはそんなの思っていても難しいな、現実にはそんな場面なんてそんなにないよな、みたいな感覚でしたが、今そういう考えを持つようになっていたし、実際に少しずつペイフォワードもできるようになってきています。
この歳になって腹に落ちた感がある出来事でした。
- 0
今一人で頑張っていてパートナーの方のご支援で成り立っています。ただ、このままではジリ貧だし、時が来たら縮小均衡もしくは縮退です。
なる早で次々と新しいことにチャレンジしていかないと将来はないなと思うようになりました。
今一緒に考えて行動してくれる人たちのためにも頑張らなければと思います。