5合目駐車場から
5合目駐車場から
5合目駐車場からの雲海(1)
5合目駐車場からの雲海(1)
5合目駐車場からの雲海(2)
5合目駐車場からの雲海(2)
5合目から富士山頂を望む(1)
5合目から富士山頂を望む(1)
5合目駐車場からの雲海(3)
5合目駐車場からの雲海(3)
5合目から富士山頂を望む(2)
5合目から富士山頂を望む(2)
雲海をバックに写真撮影(1)
雲海をバックに写真撮影(1)
雲海をバックに写真撮影(2)
雲海をバックに写真撮影(2)
見事な雲海(1)
見事な雲海(1)
登山道
登山道
登山道から頂上を望む
登山道から頂上を望む
雲海と稜線と道
雲海と稜線と道
見事な雲海(2)
見事な雲海(2)
見事な雲海(3)
見事な雲海(3)
仙人?
仙人?
友人とツーショット
友人とツーショット
ハーブ園にて(1)
ハーブ園にて(1)
ハーブ園にて(2)
ハーブ園にて(2)
ハーブ園にて(3)
ハーブ園にて(3)
ハーブ園にて(4)
ハーブ園にて(4)
古民家
古民家
ウッドデッキに射し込む日光
ウッドデッキに射し込む日光
ウッドデッキからの景色
ウッドデッキからの景色
河口湖半(1)
河口湖半(1)
河口湖半(2)
河口湖半(2)
河口湖半(3)
河口湖半(3)
河口湖半(4)
河口湖半(4)
河口湖半(5)
河口湖半(5)
河口湖半(6)
河口湖半(6)
河口湖大橋
河口湖大橋
河口湖と富士山(1)
河口湖と富士山(1)
河口湖半(7)
河口湖半(7)
河口湖半(8)
河口湖半(8)
雲間の富士山(1)
雲間の富士山(1)
雲間の富士山(2)
雲間の富士山(2)
コスモスと富士山
コスモスと富士山
雲間の富士山(3)
雲間の富士山(3)
雲間の富士山(4)
雲間の富士山(4)
富士山の稜線と山頂
富士山の稜線と山頂
河口湖自然生活館
河口湖自然生活館
河口湖半(9)
河口湖半(9)
ジャム作り中
河口湖ジャム作り中
ジャム作り完成
河口湖ジャム作り完成
アンティークなホテルのロビー
アンティークなホテルのロビー
ホテルの和夕食(1)
ホテルの和夕食(1)
ホテルの和夕食(2)
ホテルの和夕食(2)
ホテルの入り口
ホテルの入り口
河口湖駅前
河口湖駅前

Posted in

仕事を終えて、自宅の最寄り駅の改札口で待合せました。奥さんとは1月に上海で会って以来でした。そのまま自宅に連れて行き、近所のスーパー(TESCO;上海にもあるらしい)にお酒を買いに行きました。自分が上海に行った時、スーパーの商品に興味があったので、きっと逆のパターンだろうと思って連れて行きました。やっぱり値段を見てビックリしていました。
それから妻と母に用意してもらっていた夕食を家族で歓待しました。妻と母は久々の訪問客で大分はりきってもらったおかげで、2人には満足してもらえたのではないかと思います。それから風呂に入ってもらって明日の旅行に備えました。
渋滞を避けたいので、翌朝は6時に起床でした。6時半に朝食を摂って少しゆっくりして7時半に出発しました。
ほとんど渋滞にははまらず、途中のサービスエリアで休憩をとって、富士スカイラインで5合目に着いたのは10時半過ぎでした。麓は曇りでしたが、5合目に着くと雲の上で快晴でした。天気が良くて本当に良かったと思いました。遥々、上海から来て天気悪かったらどうしようかと心配していました。富士山の頂上付近を見上げると最初は薄雲がかかっていましたが、徐々にとれてきて見事な景色にでした。写真撮影したり、お土産を買ったりして、自分は富士山メロンパンを、前日の夕食を準備してもらった家族に感謝して買いました。それから郵便局で記念に上海の自宅宛にはがきを送ったようで、楽しんでもらえたと思います。
最初の計画では5合目で昼食を摂って河口湖に向かおうと思っていましたが、時間も早かったのと、前日に調べた宝刀屋に行こうと思いました。富士山メロディーポイントを通って宝刀屋「ほうとう不動」に向かいました。東恋路交差点で変な形の建造物を見つけたので、看板を見てみると「ほうとう不動」(東恋路店)と表示されていました。最初の予定のお店ではなく、急遽ここで食べてみようということになりました。偶然見つけて面白いところで食べることができました。美味しかったです。自家製七味をお土産に買い、河口湖に向かいました。
市街地は少し渋滞しましたが、ハーブ園に着き、ゆっくりとした時間を過ごしました。ウッドデッキでのコーヒーも美味しかったです。気温もちょうどよく、妻と来てみたいなと思いました。
それから河口湖自然生活館に行きました。河口湖の北岸のため、富士山の手前に湖を望める場所でした。富士山は大部分、雲に隠れていましたが、頂上付近は見えました。生活館ではジャム作り体験をしました。ジャム作りを終えてホテルに向かいました。
湖のホテル(みずのホテル)の建物は少し古い感じがしましたが、中に入るとアンティークな作りで落ち着いたいい雰囲気のロビーでした。夕食までの時間をロビーで過ごして部屋で夕食を摂りました。日本食のフルコースで美味しくいただきました。ゆっくり夕食を楽しんで、そろそろということで、20時過ぎに退散しました。高速は渋滞もなく22時には家に着きました。
なかなかいいプランだったし、実際に天気や気候もよく、ゆっくりとした時間を過ごせて、いい思い出にしてもらえたと思います。
翌日は2人で昼過ぎまで過ごして電車で東京に戻ったとのことでした。朝は部屋の窓から富士山が見えたとのことでした。折角の富士山が望める部屋だったので、これもよかったなと思いました。
12月には上海での結婚式に行きます。祝辞を引き受けたので、まずは日本語で原文を作成して、中国語に訳して、発音の練習です。今から楽しみです。
異国の、しかも歳の離れた友人ですが、これからも長く付き合っていければと思います。

Posted in

中国の友人が結婚しました。国慶節の連休を利用して新婦が初めて日本に来るので、どこか案内したいと思っていました。いつも上海に行くと何から何まで世話になってしまうので今回はそのお返しをすべく、企画を練りました。
まず、日本の家に宿泊してもらおうと考えました。和室の畳の上に布団を敷いて寝てもらいます。あと夕食は筑前煮など一般的な家庭料理です。温泉旅館とは違った日本の日常生活に触れてもらおうと考えました。
それから翌土曜日はどこに案内しようかと考えました。申し訳なかったのですが日曜日は試合があるため、日帰りか宿泊先において帰るかでした。その制約があったので、帰りは電車かバスの連絡がいい場所を考えました。
<案1-1>
車で富士山5合目→箱根温泉1泊→ロマンスカー
<案1-2>
車で富士山5合目→富士急ハイランド→河口湖温泉1泊→特急フジサン・かいじ
<案2>
車で日光江戸村→鬼怒川温泉1泊→特急きぬ
最終的には3つの案の中から選んでもらいました。富士山と温泉というキーワードが気に入ったようで、富士山&河口湖に決まりました。ちなみに好みにより富士急ハイランドではなく、河口湖周辺の散策に変更になりました。
10/1(金)
19:45 自宅最寄り駅改札口待合せ
20:00 自宅で夕食、入浴、宿泊
10/2(土)
06:00 起床、準備
06:30 朝食
07:00 出発(中央高速で富士山へ)
11:00 富士山五合目
12:00 五合目で昼食
13:00 河口湖周辺散策
・ハーブ園
・河口湖自然生活館(ジャム作り体験)
17:00 「湖のホテル」チェックイン
18:00 夕食
20:00 ホテルを出発
23:00 自宅着

~~~

宿泊先:湖のホテル
部屋タイプ:富士山と河口湖が見える和室(禁煙ルーム)
部屋数:1室

プラン名:【ゆったりお部屋食】 「なごみ」プラン 貸切露天付
チェックイン可能時間:15:00~18:00
チェックアウト時間:10:00
プラン内容:ご夕食は、ゆったり、お部屋でお召し上がりいただくプラン。
富士山と河口湖を一望の和室にご宿泊。
屋上の露天貸切りジャグジーも、もちろん30分無料。
(ご到着なさってから、空いているお時間でのご予約となります。)
お部屋には、キャンドルとお香をご用意、
お部屋の灯りを消して、
キャンドルライトで夜景をお楽しみください。

Posted in