月: 2011年9月
- 0
最近、沈みがちな雰囲気です。毎日外出があり、オフィスに戻ってまた次の外出が続いたりして、今は特にギプスしているので疲れます。
それでも成果につながればいいのですが、なかなかうまく行きません。
9月も終わりです。連休が続いたせいか、あっという間な感じです。
この悶々とした雰囲気を打開したいです。10月になれば、きっといいことばかりです。
- 2
毎週のようにサッカーの練習や試合があったので、平日も筋トレで準備していたのですが、ポカンと穴が空いた感じです。
今後、再起不能という事態があった時のことも考えないとそろそろまずいです。
筋トレはギプスが外れたら再開したいと思います。
- 0
困ったことに毎日外出があって、左足をかばうために右足に負担が掛かっています。
左足もどの程度、負担が掛かっても大丈夫なのか加減が分かりません。
早くギプスから解放されたいです。
- 2
9/23の試合で激しい、というか悪質なタックルを受け、その瞬間、長期離脱を確信しました。
試合は右サイドでパスを受けてドリブルでタメを作って裏に出したパスがアシストとなり、1-0で勝利しました。これは不幸中の幸いでした。
左足首捻挫です。ギプス3週間、全治6週間との診断でした。土日はブログを書く気にもなれず、映画鑑賞してました。
折角、いい季節になって、しかも今シーズンの大事な試合が続く時期に長期離脱はショックです。チームのメンバーにも済まない気持ちです。
今更仕方ないので、きちんと治して早期復活を目指します。出来れば県総体の準決勝に出たいです。
折角の休みなので、溜まっている家のことをやってしまおうと思います。
あと、元々抱えていた足首痛も同時に治らないかな~。
- 2
首都圏に台風直撃は久々のような気がします。午後から帰宅して仕事していたので交通機関の乱れは避けることができました。
思ったより早く通過しましたが、風雨が凄かったです。夏の暑さを一掃して秋らしさが出るといいなと思います。
- 0
この連休は、珍しく試合がありません。次の週末は2試合あるので、今日は練習会に参加して調整することにしました。残り2日は家族サービスです。
練習試合ではペナルティエリア右からフリーで左足インサイドで巻いて左ポストに当ててゴールした以外は収穫がなかったです。でも人工芝でボールを触って気持ちよかったです。
帰りに一緒に行ったチームメイトと、同じくチームメイトが営業している居酒屋に行くことにして、お酒をいただきました。近くのチームメイトに電話して集まってサッカー談義でした。サッカー馬鹿が集まって楽しいひとときを過ごしました。
- 0
最近、家に帰ると何故だか疲れ果てています。特に22時頃眠くなります。風呂に入って寝てしまえばいいのかも知れませんが、つい、横になってしまい、1時頃起きて筋トレやってからお風呂に入って寝ます。
今日は残業したので、今帰宅途中でその時間になりました。さっきまで頭を使っていたので、眠たい感覚はありませんが、夕飯食べて早く休もうかと思います。
今週末は連休です。できるだけ積み残しをなくしてリフレッシュできるようにしたいと思います。明日の仕事次第ですけど。
- 2
今日は朝から中距離遠征です。6時に起床して7時前に家を出ました。高校生のようです。勝たなければ面白くない1日になってしまいます。
駅から車に乗り合わせて7人で会場に向かいました。遠征みたいで話が楽しかったです。
1試合目は2回戦、レベルは互角の相手です。いつも通り1点を争う試合となり、前半左サイドでDFを抜いてセンタリングを上げたら、GKのクリアが小さく、FWの選手が豪快に決めました。その後、GKと1対1のピンチやいいコースのミドルシュートなど打たれましたが、GKの選手が好セーブを見せてくれ、ディフェンスラインも粘り強く守り切り、1-0で勝利しました。
2試合目の3回戦は、中央から右サイドでパスを受けドリブルで中に切り込み先制点を奪いました。その後、一瞬の隙を突かれて同点に追い付かれるもすぐに勝ち越しました。その後、何度もダメ押し点のチャンスがありましたが決めきれず、結果からすると辛勝でしたが、終始我々のペースで2-1の勝利でした。その結果、ベスト4ということで、3日目は準決勝、勝てば決勝、負ければ3位決定戦というところまで上がってきました。
帰り道は皆でラーメンを食べて帰りました。ネットで調べて帰路の途中で寄れそうな人気店を探して、麺処 慶に行きました。濃厚ドロドロスープでしたが、油っぽくなく見た目よりさっぱりしたスープで美味しかったです。勝って、皆で、美味しいものを食べて帰る、これは至福です。
独特のスープ
スープのドロドロ感は写真に撮れないです。つけ麺のスープみたいな濃さというか。。
麺処 慶の店構え
目立たない感じで最初通り過ぎてしまいました。18時開店で30分くらい店の前で待ちました。
食後の満足感
勝利の喜びを分かち合ったメンバーです。
そういえば、試合の写真がないです。何しに行ったんだろう。。