月: 2011年10月
- 0
試合に出られないので、療養中は家で休んでいようと思っていましたが、メンバーを元気付けようと観戦に行きました。
相手はこの前のトーナメントで勝ったところですが、元々、強豪なので、厳しい展開が予測されました。
その通りの試合展開になり、結果は0-3の完敗でした。メンバーが足りない中で如何に戦うか、大きな課題です。
午前の試合も0-2の敗戦で、トーナメントも敗退でした。復活まで勝ち進んでいてもらいたかったですが、残念です。
今シーズンは、県シニアの準決勝に賭けるしかないです。何とか間に合わせて絶対に勝ちたいです。
- 2
現調含め4日間のイベントが終わりました。たくさんのお客様に来ていただいて、また、お話ができ、大成功でした。
これも、表裏でサポートしてくれた社内外の方々のお陰です。
今回、ご協力いただいた方々の貴重な時間と、お金を使いましたので、成果に結びつけられるように頑張りたいと思います。
ほとんどつきっ切りでサポートしてくれた同僚と、もんじゃを食べに行ってお開きしました。
取りあえず、一区切りしたので、これから溜まった仕事の片付けです。
- 2
10月10日、昔は毎年、体育の日でしたが、結婚記念日です。今年は16周年です。
家族3人でランチを鉄板焼ステーキ&海鮮 アリババで食べてきました。アットホームなお店でよかったです。次回はカウンターで焼いてもらいます。
前菜
サラダ
メイン
デザート
- 0
今日は久々、休日出勤しました。家では結構やってることがありますが、会社に行くのは久しぶりです。展示会までの残作業を整理して帰りました。電話もなく、一人でオフィスにいたので、集中して仕事ができました。
そして今日は大学の蹴球部の一つ上の先輩の代の飲み会に参加しました。久しぶりに会った先輩といろいろ話ができて楽しかったです。
- 0
今日の診察で経過良好とのことで、当初3週間を予定していたギプスが、2週間で外れました。
ギプスのスレや、かばって歩いていたこともあり痛みはありますが、順調な快復でよかったです。
筋トレを再開して11月頭からボールを蹴って、少しずつ試合に出て調整して、11/20の準決勝に間に合わせたいです。
来週の展示会に向けて、床屋にも行きました。明日、展示会の準備を仕上げて、月曜日は休めるようにしたいです。
- 2
今日は仕事で新横浜まで行きました。いつも新横浜に来る時は雨や強風が多い気がします。途中、乗り換えを間違えて5分遅刻しました。考え事をしながら来た電車に乗ってしまったら違う方面の電車でした。
台風ではない、まとまった雨は久しぶりのような気がします。朝晩は寒いですが、いい季節です。あー、ボール蹴りたいー。
- 0
仕事の片付け方が問題なのかも知れませんが、一つ片付ける前に二つの仕事が積み上がります。
なぜこういう事態になるのか、時間のある時の準備が足りないのかな?
やらなくていい無駄なことをやっているのだろうか。。
- 0
高3のインターハイ予選、引き分け以上で全国大会出場が決まる試合で、足首を捻挫したのを思い出しました。
あれは相手ディフェンスと競り合う中で自分で足を捻りましたが、今回は、相手のタックルがもろに足首に入りました。
ただ、両方とも勝っている試合の終盤で怪我をしています。相手も必死のディフェンスなので、そういう時は気を付けないとまずいです。
あと、勝ち抜いている時期というのが共通しています。自分のパフォーマンスがそれなりに出せていて、気を抜いているところがあったのかも知れません。
両方とも1-0の接戦で勝利しているので救われます。負けていたら最悪です。
あの時はインターハイまで1ヶ月半で何とか調整できましたが、今回も1ヶ月半後に県総体の準決勝があります。年齢のせいで治りが遅いかも知れませんが、間に合うように頑張ります。