月: 2012年4月
- 0
3節を消化して全勝はうちともう1チームだけらしいです。無失点はうちだけで、総得点の差で暫定2位。まだまだこれからですが、とりあえず開幕ダッシュは成功です。頑張ろう!
- 0
今週はグルメシリーズ。会社の近くのお気に入りのお店です。たっぷり野菜サラダとデザート・コーヒー付で1,000円。ゆっくり過ごせます。
コンフォルターブル
サラダ
メイン
デザート・コーヒー
お店の入口
- 2
先日、日曜のランチを味市場で「飲茶とお粥のランチ」を食べました。天気が良く、庭がきれいでした。
味市場の中庭
きれいなテーブル
前菜
一押しの「胡麻ソースがけ水餃子」
しゅうまいも美味い
メインのお粥
- 0
年間で数回、試合日程が重複してしまいますが、昨日はその日でした。メンバーもまずます揃ったので大丈夫だと踏んでいましたが、欠席した方の試合は負けてしまいました。優勝争いには痛い敗戦で、シーズン後半に苦しみそうです。気持ちを切り換えて一戦ずつ勝っていくしかないです。
連勝している県南リーグの方は、次節から強豪との戦いが続くので、体調を整えて望みたいと思います。
- 2
今日は県内で中距離遠征でした。天気が良く人工芝のグランドで気持ちが良かったです。試合の方は4-0の完勝でリーグ開幕無失点3連勝でした。前半早々、右サイドでボールを受け、ドリブルでゴール前まで運び、中央に走り込んだFWの選手にパスしゴールが決まり先制。その後も立て続けに2点追加し、3-0。後半は失速したのが反省点で、次節以降、強豪との試合が続くので改善しなければなりません。
帰りに、田舎っぺでうどんを食べて帰りました。「きんぴら」が辛くて超美味かったです。
歯応えたっぷりのうどん
- 0
今日は本格的な雨でしたが、急遽、室内のフットサルコートに場所を変更して大学OBでのフットサルを行いました。最初は中止にしてしまおうと思いましたが、何とか人数も集まり、楽しいイベントになりました。懇親会も盛り上がってよかったです。次回は秋口に8人制サッカーをやる企画が持ち上がりました。
- 2
4泊5日のホームステイが終わりました。先週末の小田原・箱根から、まとまったイベントが一段落しました。
今朝、一緒に近所を散歩してから朝食後、挨拶して先に出勤しました。
カナダにはなかなか行く機会がないかも知れませんが、新たな友達が増えたと思います。
昨日、日光はすぎ花粉の最盛期だったかも知れません。鼻水が辛いです。
そう言えば、明日は大学OBのフットサル&懇親会があるし、日曜日の試合は遠征なので、それが終わったらやっと一段落かも知れません。
近所の桜(1)
近所の桜(2)
- 2
予定通り日光に行ってきました。天気が良く、気温も暖かで、のんびり過ごしながらも、エンターテイメント、自然、歴史を堪能できたのではないかと思います。
江戸村関所前(1)
江戸村関所前(2)
江戸ダウンタウン
江戸風景(1)
江戸風景(2)
さくらそば
ガマの油売り(1)
ガマの油売り(2)
忍者劇(1)
忍者劇(2)
忍者劇(3)
忍者劇(4)
華厳の滝にて(1)
華厳の滝にて(2)
華厳の滝にて(3)
華厳の滝にて(4)
華厳の滝にて(5)
華厳の滝にて(6)
華厳の滝にて(7)
野生の猿
男体山(1)
男体山(2)
中禅寺湖(1)
中禅寺湖(2)
男体山(3)
中禅寺湖(3)
中禅寺湖(4)
日光東照宮(1)
日光東照宮(2)
見ざるる聞かざる言わざる
陽明門(1)
陽明門(2)
陽明門(3)
眠り猫
家康公の墓
唐門
湯葉ずくし御膳(1)
湯葉ずくし御膳(2)