冬に暖かい日があると花粉症を思い出してしまいます。何となく花がムズムズしてくるし、実際に鼻水も出ます。やはり飛び始めてるのかな。
いくら仕事が忙しくても花粉には反応してしまいます。風も強いので今日からアレロック開始です。

Posted in 日記

つまり仕事が消化しきれていない模様。今日も家に帰ってからもう半分の仕事をせねば。
今を乗り越えたら凄いぞ。
ところで、果たして儲かってるんだろうか?今日の仕事はいくらに換算されるんだろうか。意識していかないとモチベーションにも影響してきてしまう。
最近、仕事の記事ばかりだな。あとで見返したときに、過去の苦労話になるのか、それとも一番輝いていたときになるか、自分次第だな。

Posted in 仕事

先月の大雪の失敗談の時より、降るかもしれないとのことで、気合いいれたけど肩透かし。
こういうことがあると、また甘く見てしまいます。
でも雪が残ると週末の試合に影響するので、ほっとしてます。
それにしても、朝の電車は久々の混雑でした。仕事帰りに雨が上がっててとても気分が良かったです。

Posted in 日記

1年前はちょうど前職の年俸更改があり、先行きが見えなくなった時期でした。
今こうして忙しくエキサイティングな毎日を送れているとは思いもよりませんでした。
苦労が報酬として直接返ってくる、これは大変難しいことですが、とてもやりがいがあります。

Posted in 仕事

お陰様でそれなりにブログの読者様が増えて、やりがいがあります。ありがとうございます。
とはいえ、人に役立つ情報は全然提供できておらず、見に来てもらって申し訳ない気持ちです。
統計を見ると、土曜日のアクセスが少ないです。なぜだろう?

Posted in 日記

今日は毎年恒例の筑波OB対YCAC戦に参加してきました。
久々のフルコートの試合で、天気が良く気温も暖かで気持ちよくサッカーできました。
試合には累計75分くらい出場し、足がつって得点もできませんでしたが、よく走って貢献できたと思います。結果も1-0でした。
終了後ビール一杯飲んで電車で帰宅しました。足が筋肉痛です。
来週から公式戦が始まるので、いい準備になったと思います。
YCACにてプロGKコーチ栄一郎くんとYCACにてプロGKコーチ栄一郎くんと
YCACにて(1)YCACにて(1)
YCACにて(2)YCACにて(2)

Posted in サッカー, 筑波

今朝は水泳で1時間半トレーニングして、これから溜まってしまっていた仕事を片付けます。
来週はサーバー構築があり、問い合わせ対応も完全に引継ぎ、再来週には開発が始まり、さらに忙しくなりそうです。
一気に片付けられる訳ではないので、一つ一つの仕事を楽しんで、楽しめばきっと結果も付いてくるかなと思います。
これを乗り越えられれば業績もそこそこ形として見えてきます。

Posted in 日記

いろいろとあるけど、1月が終わり、2月が始まりました。
サッカーのシーズンが始まるのでワクワクしてきました。
12月、1月は試合がなかったせいか、平日のストレスを解消し切れずに週末を過ごし、疲れたなあと思いましたが、サッカーが始まればそれはそれで疲れますが、心地よい疲れになるかと思います。怪我したり、忙し過ぎてサッカーができなくなったらどうしよう。。

Posted in 日記