月: 2013年12月
- 1
今日、海里の進学する大学が決まりました。学校推薦枠2名の難関学部に推薦合格しました。
高1からの定期テストの成績の積み上げで勝ち取ったのは素晴らしいと思います。
年末年始をゆっくり過ごせるのは継続してきたご褒美です。
中学受験までは親が引っ張ってきましたが、大学合格は海里自身で勝ち取ったと思います。
おめでとう!
合格証書
- 0
昨日は月曜から朝帰りになってしまい(反省)、今日1日眠気に負けず頑張りましたが、さすがに今日の飲み会では気持ちよく寝てしまいました。
今日のメンバーは気兼ねないメンバーで、寝てても一緒にいるだけで心許してくれます。
こういう仲間は大切で、これからもずっと付き合っていければと思います。
思えば、このメンバーが中心となって任意団体を立ち上げ、思いを共有し、真剣にディスカッションし、大きな力に立ち向かったなあと。
成果はとても小さなものでしたが、こうして今でも飲めてるので、これで充分だなと確信を持っています。
- 0
やっぱり経験してみないと、ということで、国会議員パーティーに初参加しました。
独立してなければ行くことはなかったかもと思うと、これもチャンスなんだろうなと思います。
内閣官房長官とか有名な閣僚、大臣が多数挨拶されていて、感動というか、かなり新鮮な驚きでした。
結局、ここでもつながりなんだなあと思う出来事でした。
檀上
お開き
- 0
今日はシニア埼玉県代表のクマガヤSCとの試合でした。
前回のトーナメントで2-4の大敗を喫し、リベンジのはずでしたが。
試合は相手のペースで進みましたが、0-2から大沼さんがゴールし、試合終了間際に、右サイドでパスを受けてDFを抜き切らずにゴール左上隅に絶妙なゴールで劇的同点!のはずが、その直後の相手のキックオフから追加点を奪われ万事休す。ラストワンプレーでのゴールを許してしまうところが、まだまだ甘いです。
この課題は一人一人のあと一頑張りだと思います。これを次につなげなければいつまでも勝つことはないと思います。
- 0
さすがに火曜日に帰国して、水木金と風邪を押し出しながら過ごしたので、今日はゆっくりしました。
夕方、サッカーの練習があったので、汗を流せてぐっすり眠れそうです。
それにしても、謎の筋肉痛。あんなに走って、サッカーもやったのに、筋肉痛とは。
明日の試合に疲労の影響が出ないといいなあ。お休みなさい。