- 0
小田原城址公園で花見
昨日、中国の友人とその部下3人と花見に行きました。花見行楽のピークということもあり、都心を早朝に脱出したいと思ったので、6時過ぎに家を出発し、待合せている大島に向かいました。待合せ時間に5分遅れて到着し、錦糸町ICから首都高に乗り、箱崎は渋滞しましたが、環状線から東名までほとんど渋滞しませんでした。
向かったのは、小田原城址公園です。ちょうどこの時期に桜が満開の場所は都心からちょっと南側であることと、友人が温泉に行きたいと言っていたので、熱海か箱根に近いので小田原がちょうどいいと思いました。想定通り、満開の桜を堪能できてよかったです。
小田原城に着いたのが8:30過ぎ、1日500円の駐車場に止めることができてラッキーでした。他の駐車場では30分100円でエンドレスのため、ゆっくりする気分になれなかったと思います。公園内にシートで場所を確保してから、おでんサミットが開催されていたので買い出しをしてゆっくり過ごしました。小田原城天守閣にも登って、いい景色も楽しめましたし、公園から歩いて10分くらいで海なので、海岸も楽しんでもらうことができました。
それから予約していた箱根湯本の旅館に連れて行って、温泉と夕食と卓球を堪能して、自分だけ今日、予定があったため先に車で帰宅しました。
小田原はこれまでいつも伊豆への通過点でしたが、箱根も近いので、なかなかいい場所だと思いました。
シートに寝そべって青空をバックに満開の桜を眺める
大勢の観光客が来場
桜と小田原城天守閣
天守閣から桜と海を望む
小田原の御幸の浜