11/21に「I Love古河マラソンin谷中湖」、11/28に「小江戸川越マラソン」に2週連続で出場しました。今シーズンは走り込みはあまり行わず、筋トレ中心で臨みました。両方とも初めて参加する大会でしたので、レビューしたいと思います。
まず、古河マラソンですが、駅前からバスの乗って会場まで15分くらいだったので、歩いて行くのは難しいと思いました。会場に着くとローカルな大会っぽく落ち着いて準備ができました。コースは湖畔を周回します。景色は変わりませんが、高低差はなく、とても走りやすかったです。中盤から足裏痛が出てしまい失速しましたが、1時間37分台でゴールできて今シーズン初戦としてはまずまずの成績でした。また来年も出たい大会です。
次に、川越マラソンですが、これは駅から歩いて15分くらいで会場に着きます。会場に着いてからの受付やスタート地点までの移動など結構面倒でした。コースは川越市街の要所を回るコースでしたが、陸橋の上り下りが多く、走りづらかったです。前週の足裏痛の影響が心配でしたが、1時間36分台でゴールしました。来年の出場は微妙です。
1月はハーフ2本、フル1本出場予定です。フルマラソンに合わせて体を作っていこうと思います。

Posted in マラソン

Leave a Comment:

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です