- 0
大学OB戦に参加
昨日、友人からのメールの誘いで、今日、大学のOB戦に参加してきました。
昨夜のインドアサッカーで左足首痛が残っていましたが、テーピングで補強して臨みました。先週のフルマラソンも完全に回復していなかったのかも知れません。
対戦相手は外国人クラブで、とても大きく、コンタクトも激しく、オーストラリア代表のような感じでした。40分ハーフという久々の長さも大変でした。結局、40分を1本、20分を3本の計1時間40分やりました。
試合内容は、後半から出場してまもなく、中央でパスを受け、ドリブルでかわして、シュートし、右隅に決めました。その後、アシストを決めて、さらに左サイドからセンターリングを味方の選手が自分に落としてくれて、ダイレクトシュートしこれも右隅に決めることができました。落としをトラップせずにダイレクトでシュートしたのがよかったと思います。
20分の試合の方では、右サイドでパスを受け、中に切り込んでシュートしゴールしました。さらに最後の20分で、左サイドをフリーでドリブルで上がり、キーパーとディフェンスの間を抜く、プラスのセンターリングでゴールをアシストしました。
他にも左サイドからのセンターリングをダイレクトボレーシュートしましたが、キーパーの好セーブでゴールを阻まれたシーンもあり、とてもいい状態でした。
マラソンで持久力が身に付いていたことと、人工芝でボールを蹴りやすかったのが、いいパフォーマンスの要因です。それと味方の選手の動きがよく、パスコースが多かったことも大きかったです。
久々、友達とボールを蹴れて、本当に楽しかったです。大学で一緒に切磋琢磨した仲間と、元気にボールを蹴れてる今日を幸せに感じた一日でした。