久々のこの時間までの仕事。山積みでしたけど、家で集中したら結構進みました。明日も頑張ろう。

Posted in 日記

毎年欠かさず、一人息子の写真入り年賀状を作っています。毎年、1枚はいい写真が撮れるのですが、今年は受験勉強で多忙だったこともあり、今日までいいものが見つかっていません。昨日今日と、クリスマスツリーの前で200枚くらいデジカメで撮りましたが、やはり部屋の中だし、6年生になって恥ずかしい気持ちがあるのか、自然な笑顔が出てきませんでした。どうしよう・・・。

うちは毎年、フジカラーの年賀状です。ネットで注文して、お店で受け取りです。仕上がりが不安ですが、今までは問題ありませんでした。

残り少ない年内で何とかいい写真を撮れるようにしたいです。

Posted in 日記

ワシントンの歓喜の涙、感動でした。心からおめでとうと言いたいです。そしてありがとうと。

Posted in サッカー

今日、夏に雷で中止になった再試合がありました。今シーズン最終戦で勝てば3位。

風が強い試合になりました。前半は風上で有利に進めましたが、得点が入らないまま終了間際、相手のワンチャンスで失点。0-1で折り返しでした。

勝たなければならない試合で、後半は風下。相手のスタミナが落ちてきてスペースが空き始めました。ペナルティエリア手前でボールを受けて得意の左足に切り替えし、ゴール右隅にシュートを流し込んで1-1、同点に追い付きました。

試合終了間際、相手のコーナーでポストに当たるシュートを何とか防ぎ、攻めに転じました。

右サイドにフリーで流れて、センタリング。相手がバックヘッドでクリアしましたが小さく、自分の目の前に来ました。トラップで相手を振り切り、左サイドからゴロの早いセンタリング。相手味方が入り乱れるゴールエリア内に強いボールを蹴り込めたため、相手ディフェンスがクリアできず、オウンゴールを誘いました。

2-1となって、相手のキックオフ。直後に試合終了のホイッスルで3位確定でした。よかった。

最後まで諦めずに頑張った甲斐がありました。

その後、蕎麦屋で打ち上げ。後味のいい試合で楽しく過ごせました。勝ててなかったらつまらない打ち上げになるところでした。来年は2位以上を目指して頑張ろう!と締め括りました。

14試合、7勝4分3敗、勝点25(自得点・アシストは別途集計)

Posted in サッカー

今週は忘年会が3日、トヨタカップのテレビ観戦でマラソン練習ができませんでした。折角、身体がいい状態なのに、忘年会で飲み過ぎ食べ過ぎで太りそうです。

今日はニューシューズを履きました。素晴らしい履き心地。久々のランニングということもあり、また筋肉状態もいいので、快調でした。

今回初めてグリップ性のいい靴を買ったのですけど、とてもスピードが出ます。カーブもブレないで回れます。クッション性も素晴らしく、とても気に入りました。

 今日は忘年会で蓄積した老廃物と脂肪を搾り出すために13.8km走りました。体重も61.5kgといい状態です。明日はこの調子でサッカーの試合を頑張れそうです。

身体ができるまでは走り込みがきついですが、できてしまえば、気持ちよく走れます。

Posted in マラソン

モバイル関係の勉強会の事務局を担当しています。勉強会の後は、恒例の懇親会。幹事も務めています。この時期なので忘年会の設定ですが、毎回苦労するのは、出欠回答集めとコースの予約人数です。

出欠回答もなかなか集まりません。3回リマインド(再通知)しても前日に回答が来るのもしばしば。。。

直前のキャンセルは「ペナルティがあります」と伝えているにもかかわらず、結構簡単にキャンセルされます。お金払いますから・・・と言われますが、部屋も予約人数に合わせて確保するので、あまり少なくなり過ぎると店に申し訳なくなります。それに来てない人から後日ペナルティを徴収するのも、気が引けるわけです。結局、参加者で負担することになります。

大分キャンセル率の感覚も精度が上がってきていて予約人数を調整していますが、予定通りに来てしまうと部屋が狭くて窮屈になってしまいます。

今日は4,300円3時間飲み放題のコースと幹事1名無料クーポンで、一人5,000円の会費になりました。当初の予算も5,000円だったのでバッチリでしたが、毎回ヒヤヒヤです。

忘年会シーズンで2次会の場所を探すのが大変だということもあり、3時間飲み放題コースは重宝です。遅れてきてもたっぷり2時間は居られますので。

 それはそれとして、今日は盛り上がりました。店はチェーン店、演出なしでも、話が弾みました。皆、喜んでくれたと思います。終わりよければすべてよし、です。ホッとしたというのが正直なところですけど。

Posted in 日記

いい試合だったと思います。この特別な「場」を踏めただけでも第一歩です。次につながる第一歩。

正直、大量失点で敗退することもよぎった訳ですから、そんな中、選手もサポーターも頑張ったと思います。

久々に感動する試合を観させていただきました。

いつかきっと世界一になれると思います。

Posted in サッカー

4年前、ソフト開発の仕事で上海にビザ期限ギリギリの2週間の出張を繰り返したことがありました。ちょうど12月頃に上海蟹の一番美味しい季節に食べた思い出があります。美味しい味噌のところはちょっとで、あとは殻の隙間の身を黙々と食べます。

今日は取引先の中国人の社長さんに結果的に接待されてしまいましたが、中国料理屋で忘年会をしました。上海蟹コースということで、日本でも上海蟹が食べられる時代になったんだと感動しました。

 身は小さめでしたが、美味しく食べました。他の料理も上海で食べられるような本場の味付けで満足でした。

また中国に出張か、家族で旅行したいなと思いました。

Posted in グルメ

レッズはACLで勝ち抜いていくうちに、レベルアップしたんだと思います。そのために、Jリーグのレベルにペースを崩し、勝てない試合が続いたと思っています。セパハンとの試合は完璧にゲームを支配していたと思います。この勢いで、ACミランに挑んで欲しいですね。

Posted in サッカー

今日、マラソンシューズを購入しました。アシックス製Tarther Japan(TJR007)です。
2007年12月12日に買ったマラソンシューズ
御徒町のお店で、店員さんに教えてもらいながら選びました。

履いた瞬間、ピッタリ感があって、これだ!と思いました。

クッション性を重視することを伝えたし、グリップ性もいいとのことで、早く履いて走りたいです。

Posted in マラソン