退職してから、社会保険、住民税、国民年金が直接請求されるようになりました。給与天引きだと全然気になりませんが、生で払うとなると何でこんなに払わなければならないのかと思ってしまいます。
固定費だと思っていましたが、それではダメですね。電気や電話もそもそも何でその値段なのか疑問に思った方がいいかも。でもそれを考えるより建設的なことを考えた方がいいと思います。

Posted in 日記

土曜日にガスを撤去しオール電化になりました。残っていた給湯配管とガスコンロ、湯沸し器を撤去して、あとは東電の売電開始を待つのみです。その日も8/27に決まり、中村発電所は自分の誕生日と同じ日に誕生します。

Posted in 日記

今日は年1回のグランド当番日でした。朝から快晴で暑い日でしたが、滞りなく終わらせることができました。チームの皆さん、ご協力ありがとうございました。

ところで、チームメンバーがこのブログを読んでいることが多いようですので、今日からは実名にて書きます。

さて試合の方は川越戦。昨シーズンは足元をすくわれましたので今年はきっちり勝っておきたい相手です。
結果としては常に主導権を握って3-1の完勝でした。前半1点目は左サイドで短いパスがつながって渡辺さんの折り返しを右サイドバックの本橋さんがゴール前に詰めてシュートが決まりました。DFの選手がFWを追い抜いて得点するのですからチームとしては調子がいいのだと思います。2点目も右サイドで中村がパスを受け、中島さんとパス交換し、相手DFの裏に抜けた大沼さんにパスを通して、大沼さんがうまくGKをかわしてシュートを決めました。大沼さんは最近、得点率が向上しています。大事な試合でも決めてほしいです。
前半を2-0で折り返し、後半ダメ押し点を奪って試合を決めたかったところ、左サイドで平澤さんがドリブルで抜けてきて、中央でパスを受けて相手DFのチェックをトラップフェイントでかわしてシュートし、GKの頭越しに決まりました。試合終了間際、GKのY川さんのキャッチミスに相手FWに詰められて失点してしまいましたが、暑さの中、18人で交代しながら完勝できました。それと流れの中からの3得点は収穫でした。

長い1日でしたが、試合に勝てたので気持ちよく過ごせました。

次節は強敵の浦和戦です。筋トレ継続して結果を出せるように頑張りたいと思います。
気軽にコメントください!

夏空の下での試合夏空の下での試合

Posted in サッカー, パルス40

遅ればせながら6/9にホームステイに来たマリサちゃんとすみだ水族館に行った時の写真を掲載します。
ジェリーフィッシュ(1)ジェリーフィッシュ(1)
熱帯魚熱帯魚
ジェリーフィッシュ(2)ジェリーフィッシュ(2)
ジェリーフィッシュ(3)ジェリーフィッシュ(3)
ジェリーフィッシュ(4)ジェリーフィッシュ(4)
擬態(1)擬態(1)
擬態(2)擬態(2)
イクメン?(1)イクメン?(1)
イクメン?(2)イクメン?(2)
擬態(3)擬態(3)
何だか忘れた(1)何だか忘れた(1)
何だか忘れた(2)何だか忘れた(2)
飛び上がる貝飛び上がる貝
オウムガイオウムガイ
たこたこ
えびえび
何だか忘れた(3)何だか忘れた(3)
水槽の魚たち(1)水槽の魚たち(1)
水槽の魚たち(2)水槽の魚たち(2)
水中のマリサちゃん水中のマリサちゃん
サンゴ礁(1)サンゴ礁(1)
サンゴ礁(2)サンゴ礁(2)
サンゴ礁(3)サンゴ礁(3)
イソギンチャクとクマノミイソギンチャクとクマノミ
何だか忘れた(4)何だか忘れた(4)
何だか忘れた(5)何だか忘れた(5)
アザラシアザラシ
ペンギンたち(1)ペンギンたち(1)
ペンギンたち(2)ペンギンたち(2)
間近で泳ぐペンギン(1)間近で泳ぐペンギン(1)
間近で泳ぐペンギン(2)間近で泳ぐペンギン(2)
間近で泳ぐペンギン(3)間近で泳ぐペンギン(3)
間近で泳ぐペンギン(4)間近で泳ぐペンギン(4)
間近で泳ぐペンギン(5)間近で泳ぐペンギン(5)
巨大水槽(1)巨大水槽(1)
巨大水槽(2)巨大水槽(2)
巨大水槽(3)巨大水槽(3)
エイ(1)エイ(1)
エイ(2)エイ(2)
エイ(3)エイ(3)
エイ(4)エイ(4)
巨大水槽(4)巨大水槽(4)
サメ(1)サメ(1)
サメ(2)サメ(2)
カメカメ
隅田川のCG演出隅田川のCG演出
スカイツリーを見上げるスカイツリーを見上げる
マリサと記念撮影(1)マリサと記念撮影(1)
マリサと記念撮影(2)マリサと記念撮影(2)
マリサと記念撮影(3)マリサと記念撮影(3)
マリサと記念撮影(4)マリサと記念撮影(4)
マリサと記念撮影(5)マリサと記念撮影(5)
マリサと記念撮影(6)マリサと記念撮影(6)
マリサと記念撮影(7)マリサと記念撮影(7)
マリサと記念撮影(8)マリサと記念撮影(8)

Posted in , 日記

当分忙しかったので文字だけのブログは何とか継続していましたが、さすがに味気ないので事後で写真を張り付けました。退職の話題を乗せた時、みんなからビックリされましたが、意外と読者がいるんだなと思いました。

Posted in 日記

困ったもので息子の部屋のエアコンも壊れました。この時期に出費は痛過ぎます。修理も検討しましたが2001年製なので費用を掛けても壊れる可能性が高いので交換することにしました。
昨夜は寝室に3人「押し競饅頭」で寝ましたが、連日はきついです。
エアコン設置完了エアコン設置完了
まだきれいなのに壊れたエアコンまだきれいなのに壊れたエアコン
エアコンの室外機エアコンの室外機
エアコン交換中エアコン交換中

Posted in 日記

何と妻がイオンの「夏も!0円にしちゃいます抽選会」で当てちゃいました。最初、自分が列に並んだのですが、何となく妻の方が当たる気がして、妻も当てる気がするとのことで、バトンタッチしたら当たりました。結果として、6,807円のレシートがチャラになりました。(厳密にはギフトカードとして相当額をもらいました。)
もっと買っておけばよかったとか思わないようにしようね、ということで、小さな幸せを家族で共有しました。
それにしても妻は昔も文房具屋のスピードくじで1等の空気清浄器を当てたことがあり強運の持ち主です。

Posted in 日記

宴会の幹事をやっていると得があるもので、昨年末に商品券1万円分をゲットしました。これまで2回くらい使いましたがまだ残っていて、日曜日に帰省した際に家族で使いました。ネットで検索して高崎駅高島屋裏手にあるeuro dining claretに行きました。美味しかったです。
妻が食べた魚料理妻が食べた魚料理
前菜前菜
自分が食べたパスタ自分が食べたパスタ
息子が食べた肉料理息子が食べた肉料理

Posted in グルメ, 日記

今日は妻の実家でのんびりしました。
7月は仕事、先週は工事関係で忙しかったので、今週は溜まったその他の作業を消化しようと思います。
朝顔のグリーンカーテン朝顔のグリーンカーテン

Posted in 仕事, 日記

今日は妻の実家に帰省しました。久々に泊まりです。田舎の空気はたまにはいいものです。
知人にお願いしていた桃が届き、みんなで食べました。少し時期が過ぎてしまっている(本当は真っ白な白桃)とのことでしたが、中でもいいものを取り置きしておいてもらっていたようで、美味しくいただくことができました。
岡山の桃岡山の桃
桃のアップ(いい香りがしました)桃のアップ(いい香りがしました)

Posted in 日記