- 0
上海旅行日記(1/23)
先日、上海の友達を頼りに、私用で上海に行ってきましたので、写真とともに振り返りたいと思います。
上海には最後に仕事で行ってから7年くらい、貯まったマイルで息子と旅行に行ってから5年くらい経っています。今回は仕事でもないし一人旅なので、友人に無理を言って少し遠出に付き合ってもらうことにしました。
まず1/23出発の朝、京成線の特急で成田に向かいました。スカイライナーはゆったり早く成田に着きますが、そんなに急いでいる訳ではないので、920円を節約して特急で行きました。11時頃の電車だったこともあり、席にずっと座れたので何の問題もありませんでした。以前と変わったのは、京成日暮里駅(JR日暮里駅も)がリニューアルし、スカイライナー専用のホームができていたことでした。
成田空港駅に到着して、前はいつもはJALだったのですが、今回はチケットを予約してもらったので中国国際航空でした。空港で軽く昼食を取ろうと思い早めにチェックインし、免税店とかを見て回っていたら、マックがあったので、そこで食べました。ここにもマックかと思いましたが、便利だなと思いました。
それから飛行機に搭乗して上海に向かいました。設備はよくありませんでしたが、機内食は美味しかったです。バッグにボールペンを入れたままで取り出すのが面倒だったため、入国書類と健康調査票の記入は上海に着いてから行いました。手元にボールペンを持っていた方がよかったと思いました。もう一つ手際よくなかったのが、入国審査でした。滞在先は通常はホテル名を書くのですが、今回は友人宅に泊めてもらうことになっていたため、携帯番号を控えていたのでそれを記入しました。審査員の方から、「これはどこだ?」と聞かれたため、少し考えて「我的朋友家」と伝えたら、「名前を書きなさい」と言われて、(いつも○○さんと苗字で呼んでいて、下の名前がはっきりしなかったため)記憶を頼りに正確な名前を書いて難を逃れました。
到着ロビーに出ると、友人が彼の彼女と一緒に迎えに来てくれていて、車で家に向かいました。前は車を運転していなかったのですが、車を持って、運転も慣れたもので感心しました。交通マナーの悪い上海市内を運転できるなんてすごいね、というと、3ヶ月くらいは大変だけど慣れるよ、とのことでした。そういえば、上海の浦東空港は新しいビルが増設されていて、空港周辺にもホテルが出来てきていて発展しているなあと感じました。
友人の家に到着して、荷物の整理をしたら、夕食を用意してくれていたようで、すぐに青島ビールで再会を祝って乾杯しました。出してもらった料理はこちらです。
前菜
スープ餃子
出張で来ると大体レストランでの食事になるのですが、家で手作り料理を食べられるとは感動でした。もちろん、美味しく食べさせてもらいました。非常感謝!
お腹もいっぱいになったし、移動の疲れもあってか酔いも回って、いろいろ話をして、それからDVD鑑賞を液晶プロジェクタに投影してもらって楽しみました。何かこんな楽しくていいのか?!という1日はあっという間に終わりました。
シャワーを浴びさせてもらってベッドで就寝しました。夜は寒かったのですが、布団をかぶっていれば日本の冬と同じです。(それにしても寒かったので、朝窓を確認したら、換気のためだったのか開いてました。翌日から閉めて寝たら寒くなかったです。)