旅行3日目、杭州で2日目です。1日目は「西湖」散策でしたので、今日は山に行くとのことでした。実は西湖はお茶の名産地とのことで、お茶を栽培している畑を見に行くというのです。お茶の栽培には、きれいな空気、きれいな水が必要なんでしょう。茶畑を見ながら渓流に沿って散策するコースです。粋な計らいですよね!
宿泊したホテル宿泊した洋風ホテル。設計は有名デザイナーとのこと。綺麗なホテルでした。
話は逸れますが、中国人に日本を案内する時にいつも困るのです。神社仏閣のような場所は中国が起源なので連れて行っても仕方ないし、東京タワー?お台場?横浜中華街?富士山?温泉?スキー?結構難しいです。
今回の旅のテーマは仕事で多忙だった心身の疲れを癒すことだったので、これ程いい設定はないですね!
龍井村にタクシーで登り、早速、「西湖龍井茶」(シーフーロンジンチャ)を嗜みました。
民家の一室で龍井茶を購入観光客向けの土産屋だと数千円するらしいものを産直購入
放し飼いの鶏と茶畑放し飼いの鶏と茶畑
どこまでも広がる茶畑どこまで広がるのか?
それから渓流に沿って川を下りました。遊歩道が整備されていましたが何組かとすれ違ったくらいで、美味しいお茶、いい空気、川のせせらぎの音、いい景色、冷たい川の水、本当に五感すべてを堪能しました。
遊びながら川下り遊びながら川下り
川下りの途中で昼食川下りの途中での昼食。少し寒かったですが、これも貴重な体験
川下りを終えて池の前で友人とのショット川下りを終えて池の前で友人とのショット
池の奥には滝池の奥には滝。日本?
様々な魚肉を干していたいろいろな干し物
卓球を楽しむ地元住民卓球を楽しむ地元住民。一緒にやりたかったなあ。
その後、ホテルに戻って車で帰路に着きました。
家に着いてから、近くのマッサージ店に連れて行ってもらい、ビールと日本から持ってきた柿ピーを食べ、DVD鑑賞して就寝しました。

Posted in

Leave a Comment:

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です