- 0
マラソンの目標設定
この6年くらい毎年、11~12月にマラソンに出場しています。夏の暑さが一段落する8月の終わりごろから練習を始めますが、仕事の繁閑で十分な身体作りができる年とできない年があります。これまでは何キロ走ったかを記録してきましたが、今シーズンは「大会出場まで200km走り込み、体重は61kg以下、フルマラソン3時間50分、ハーフマラソン1時間35分」という具体的な目標設定をして臨みました。
これまでは今日は仕事が疲れたからいいや、と思って走らなかったのが、今日走らないと大会まで200kmに届かない、という気持ちが芽生えるようになりました。結果、走り込み212.8km、フルマラソン3時間47分42秒、ハーフマラソン1時間33分42秒とあっけなく目標をクリアしました。練習で200km走り込んだという自信もこの結果に結び付いたのだと思います。速い人から比べれば、記録としては平凡ですが、自分としては自己記録でしたので満足です。
今回の結果から、何をやるにも目標設定と達成のためのプロセス設計、そして実行が大切なんだと思い直しました。