子どもが小5なので、自分が小5の今頃のことを思い出したら、ちょうどサッカーを始めた時期でした。
当時、学校の体育の授業で初めてサッカーをやりました。地元では野球のリトルリーグが盛んで、キャプテン翼がやっと始まった頃でした。サッカーの授業ではドリブルで何人も抜いて、ゴールをたくさん決められて、こんな楽しいスポーツを知らなかったなんて、、、と思いました。
そんな時、何気に見た市報の中に、サッカー団員募集の案内があり、母親に自分から入りたいと言いました。後から聞くと、それまでは自分から何か習い事をやりたいと言ったことがなかったらしく、驚いたようです。
少年サッカー団に入ってすぐ、左利きだったこともあってか、左ウイング(左サイドのフォワード。最近の流行は1トップ、2トップですから死語になりつつあります。)でレギュラーの座を獲得し、その後の長いサッカー人生の始まりでした。(今もやってますから、26年になります。)

Posted in サッカー

Leave a Comment:

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です