月: 2013年3月
- 0
花粉の種類が変わった気がする。メインは杉から桧へ。
今、上中里を電車で通過したら、近辺から多数のくしゃみが。みんなのセンサーが反応してるようだ。
そういえば、家の近所から連続のくしゃみが聞こえてくることがある。聞こえるくらい大きなくしゃみを連発して思わず笑ってしまうが、顎が外れたりしないか心配でもある。
- 0
今日は19人集まり、埼玉市民リーグ3部の開幕戦でした。結果は3-4と、三度リードしたにもかかわらず逆転負けでした。
途中出場し勝ち越しの3点目のアシストをしましたが、失点の原因となったパスミスや逆転となったゴール前の混戦で競れなかったのが悔やまれます。
シニアの試合が続いていて、一般のスピード感や距離感に着いていけなかったところがあったので、意識して改善していこうと思います。
- 0
今、一緒にやらせていただいているビジネスパートナーと関係を深めています。
きれいごとではなく、汗をかき、壁にぶつかり崩していくプロセスを一緒に作っているところです。
いい刺激を受け、自分も影響を与え、一緒に成長していきたいと思います。
それには、寄りかかり過ぎず、自分も案件を持っていくことが必要なので、自分の人脈を駆使してビジネスを広げていきたいと思います。
- 0
この時期に強風が続くのは花粉症持ちにとって最悪。どうせ吹くなら全部吹き飛んでしまえ!
今朝は逆風の中、チャリ頑張った。その後、外出して戻って色々やってたらあっという間に夕方になりました。
今週は水曜日が祝日なので、明日の予習を家に帰ったらやろう。
- 0
今日は人工芝のグランドでとてもやりやすかったのですが、シュートの精度を欠き、また効果的なアシストもできず、不甲斐ない出来でした。
結果は3-0で勝利しました。シーズン中にはこういう状態もあると思うので、結果を残していきながら調子を上げていきたいと思います。
- 0
今日は母と、祖父母の墓参りに行ってきました。事情があってなかなか行けなかったのですが、今日は行ってこれてよかったです。
子どもの頃、夏休み、年末年始と言えばお婆ちゃんに家に迎えに来てもらって、行き掛けにおもちゃを買ってもらい、親の目の届かない自由な田舎でした。
お爺ちゃんには野球したり、ゴルフしたりしてもらい、超楽しかった思い出の場所でしたが、今は建設会社の寮になってしまっていました。家の裏の竹藪がなくなり、柿の木がなくなり、梨の木もなくなり、田舎がなくなってしまったなあと残念というか、時の流れというか、今の自分が生きていられる原点だったなあと感慨深く思いました。
中学生の時はつくば万博に行く拠点にさせてもらったし、大学時代は友達を連れて栄養を付けさせてもらいに食事に行ったり、小遣いをもらったり、子どもが生まれてからも遊びに行って喜んでもらい本当に世話になりました。
そこから親戚の寿司屋を訪問し、お寿司をご馳走になりました。
折角なので、つくばにも行ってみようと思い、大学の周りをドライブしてみて、変わってないなあと感慨に浸りました。
その頃から自分は成長したんだろうか、根本は変わってないのではないか、と振り返る機会になりました。
様変わりした田舎。子供の頃は広いと思ったけど意外と狭かった
親戚の寿司屋で特上寿司!
ご馳走になってしまったのでお店の宣伝
筑波大学のサッカーグランド
- 0
今日は夕飯を息子と食べようって、カラオケ行こうと企てましたが、急ぎの仕事の電話が入り、21時過ぎにマックで食べることになってしまいました。
珍しく携帯が手元にない時間帯あり、そんなときに限って緊急連絡があるものです。
どうやら、待たせてしまっていたらしく、すぐに対応ができてよかったのですが、いつでも追われるのって結構つらいです。
- 0
また案件が増えてきました。年度末ということもありますが、1月の提案で取り損なったものがあったので、今回はしっかり巻き取れるように頑張りたいと思います。しかし、花粉攻撃が最大の敵だなあ。。
- 0
今日は気温が高く風も強かったため、天気にそぐわず不快な1日でした。
目がかゆいし、掻いて目の周りが炎症になるし、この時期は花粉のない上海に行って仕事した方が余程、効率が上がりそうです。
大気汚染の方が短期的には我慢ができそうです。。