月: 2013年6月
- 0
なんだかんだ言って、信頼関係だなあと思います。
今日も昔お世話になった王さんと飲みました。
今回ドタキャンになったけど、全然問題ないです。
こういう支えがあるからこそ、今の自分、会社があるのかなと思います。
- 0
ほぼ毎日、外出があり、最近は特に蒸し暑いので気分が悪いし疲れます。
日本の夏がカラッとした暑さだったらどんなに嬉しいことか。。
花粉の季節もあったりして、実は日本って住みにくい場所なのかと思ってしまいます。
アメリカ西海岸とかオーストラリアとかいいのかな?
花粉の季節は本当に海外で仕事しようかと考えてます。
- 0
今週末、山歩きに行くので、トレッキングシューズを新調しました。
今日はそれを履いて仕事に行きましたが、背が高くなった感じで気分がよかったです。
ニューバランスMO790H
- 0
今日は2試合予定していましたが、雨天中止になりました。来週も試合がないので残念です。
折角空いた時間なので、仕事で溜まった書類の整理を行い、夏服を買い、来週末に山歩きの予定なので装備を調達しました。楽しみです。
- 0
朝プールで泳いでから献血に行きました。
プールで汗をかいたので、血中水分が不足していたようで採血速度が遅かったみたいです。
途中でアクエリアスを補給して終了しました。
血液成分は赤血球が濃いらしく褒められました。
夕方は練習で一汗かきました。
今日は湿度が高かったため、水を浴びたと思うくらいシャツが汗だらけになりました。
- 0
いろいろな引き合いが来ています。これはとてもありがたいことで、いよいよ判断が必要なタイミングになりました。
自分ひとりでできる限界なので、これを頑張り切って利益を確保するのか、それとも、人を入れて利益を再投下して拡大するのかです。
利益を確保して家計に還元するのは一番気楽ですが、一人で頑張り続けるしかありません。
一方で拡大は、後に引くことができなくなる意味があります。本当に踏み出していいのか、正直判断できません。
むやみに人を増やして、思った方向に導けるのか分かりません。
急激な拡大をして失敗しているIT企業がたくさんあります。
チャンスを生かすも殺すも自分ですが、その器を持っているのかどうか分かりません。
ただ、やらずに後悔するより、やって学んだ方がいいに決まっています。
やるやらないではなく、やるにはどうしたらいいか、考えるべきだと思います。
- 0
風邪気味だったけど、今日は帰宅してから雨が上がっていたので走りました。
3日振りくらいだったのでスピードは出ませんでしたが、心肺機能と足の筋肉は維持できているようでよかったです。
梅雨の時期は雨で思ったように走れないのでコンディション作りは大変です。