今日、麺屋武蔵に行きました。今、開発をお願いしている協力会社の中国人の社長を連れて行きました。

13時を過ぎた頃で15分待ったくらいで済みました。最初の頃の感動はありませんでしたが、美味しかったです。

チャーシューが1ミリくらい薄くなったような気がしましたが、久々に行くラーメン屋ではよくあることで、パチンコ屋みたいにきちんと回収されているような気がしていつも淋しい思いをします。

だんだんチャーシューが厚くなるラーメン屋ってあったらいいのにな。

Posted in グルメ

今日はクリスマスだというのに残業でさっき帰宅しました。クリスマスケーキは原形は写真のみで、カット後のものを食べました。でもおいしかったです。ケーキ屋で買うと、3,000円は下らないと思いますが、パンケーキ、生クリーム、いちごをそれぞれ買ってくると、5,000円相当くらいのケーキが1,500円くらいでできてしまいます。

売っているケーキはいちごの数が少なくて、思わず追加したくなりませんか?生クリームをもっと厚くしたいと思いませんか?

Posted in 日記

昨年のクリスマスは、父ががんで余命幾ばくと宣告されてまもなくの頃でした。1年が経過して、抗がん剤治療で大変だった時期もありましたが、今は比較的安定しています。今年のクリスマスを無事に迎えることができてよかったです。

今日は息子の塾が終わってから少し時間があったので、「プレゼント買うのを付き合って一緒に選べば?」と提案したら、父は、「いいね、夕飯も行こうか」と言ってくれました。毎年、お金を渡して、自分で買うものを選ばせていたので、よかったのではないかと思います。

そのあと、父がステーキを食べたいと言ったので、久々にみんなで焼肉屋に行きました。炭火焼肉 豊田屋本店という店で、サーロインがとてもやわらかく、一度食べてみてもらいたかったので、連れて行きました。あまり味を感じられないようでしたが、普段よりたくさん食べられたみたいでした。

食べ終わってから、トイザらスに行って、プレゼントを買ってもらって帰りました。

いつものクリスマスイブは家族3人で過ごしていましたが、今年は父と母と5人で過ごすことができてよかったです。来年もこうして穏やかにクリスマスを迎えられることを祈ります。

Posted in グルメ, 日記

昨晩からの雨が午前中であがって少し暖かくなったので、洗車しました。サッカーの試合のときの埃が雨でこびり付いて黒い車が白くなってましたから、待ちに待った雨上がりでした。

BMWはブレーキバッドの黒いカスがホイールを汚します。特に前輪は黒ずんでまるで黒いホイールを履いているようだと言われたことがあります。

今日は洗剤でホイールを擦ってまあまあきれいに仕上げました。まだ新しくして2回目の洗車なので、新車のようにきれいになりました。

 洗車のあとは、ウィンドブレーカーが汚れたついでに、ランニングに行きました。今日は16km走りました。体重は60.5kgまで落とせて、結婚当時の体重です。早めのお風呂に入って、今日の夕飯は湯豆腐です。あまり食べ過ぎず、体重コントロールします。

そのあと少し寛いだら、金曜日に終わり切らなかった仕事を片付け、明日のクリスマスイブをゆっくり過ごしたいと思います。

Posted in マラソン, 日記

今日は小雨の中、1週間ぶりに走りました。今週は3日間が忘年会で、平日、走ることができませんでした。今日も雨で寒いので走るのをやめようかと思いましたが、せっかく走れる身体になっているので、意を決して走りました。

走りはいい感じです。雨なので新しいシューズはもったいないので、古いシューズで走りましたが、内臓脂肪が落ちているのか、とても走りやすかったです。でも1週間休んでいるので、そのツケが2週間後くらいに出てしまいそうです。

走れる身体になると、すべてが好循環です。気分良く走れる、長い時間走っても疲れない、長い時間走れると脂肪を燃焼させられる、体重も落ち、筋肉がいい状態なので腰痛や膝痛が出ない、さらに筋肉状態を維持・向上できる、など、効果を上げることができます。

1/20の千葉マリンハーフに向けて、年末年始の休みの間の調整が大切だと思っています。今年こそは1:30を切れるように頑張りたいです。天候が気になりますが、今気にしてもしょうがないですね。

Posted in マラソン

年末といえば第九です。今年は仕事が重なり、年の瀬を感じれぬまま、残り後10日です。リアルは多忙でも、心にはゆとりを持ちたいものです。今年1年の振り返りを行い、新たな気持ちで新しい年を迎えたいと思います。

Posted in クラシック音楽鑑賞, 日記

久々のこの時間までの仕事。山積みでしたけど、家で集中したら結構進みました。明日も頑張ろう。

Posted in 日記

毎年欠かさず、一人息子の写真入り年賀状を作っています。毎年、1枚はいい写真が撮れるのですが、今年は受験勉強で多忙だったこともあり、今日までいいものが見つかっていません。昨日今日と、クリスマスツリーの前で200枚くらいデジカメで撮りましたが、やはり部屋の中だし、6年生になって恥ずかしい気持ちがあるのか、自然な笑顔が出てきませんでした。どうしよう・・・。

うちは毎年、フジカラーの年賀状です。ネットで注文して、お店で受け取りです。仕上がりが不安ですが、今までは問題ありませんでした。

残り少ない年内で何とかいい写真を撮れるようにしたいです。

Posted in 日記

ワシントンの歓喜の涙、感動でした。心からおめでとうと言いたいです。そしてありがとうと。

Posted in サッカー

今日、夏に雷で中止になった再試合がありました。今シーズン最終戦で勝てば3位。

風が強い試合になりました。前半は風上で有利に進めましたが、得点が入らないまま終了間際、相手のワンチャンスで失点。0-1で折り返しでした。

勝たなければならない試合で、後半は風下。相手のスタミナが落ちてきてスペースが空き始めました。ペナルティエリア手前でボールを受けて得意の左足に切り替えし、ゴール右隅にシュートを流し込んで1-1、同点に追い付きました。

試合終了間際、相手のコーナーでポストに当たるシュートを何とか防ぎ、攻めに転じました。

右サイドにフリーで流れて、センタリング。相手がバックヘッドでクリアしましたが小さく、自分の目の前に来ました。トラップで相手を振り切り、左サイドからゴロの早いセンタリング。相手味方が入り乱れるゴールエリア内に強いボールを蹴り込めたため、相手ディフェンスがクリアできず、オウンゴールを誘いました。

2-1となって、相手のキックオフ。直後に試合終了のホイッスルで3位確定でした。よかった。

最後まで諦めずに頑張った甲斐がありました。

その後、蕎麦屋で打ち上げ。後味のいい試合で楽しく過ごせました。勝ててなかったらつまらない打ち上げになるところでした。来年は2位以上を目指して頑張ろう!と締め括りました。

14試合、7勝4分3敗、勝点25(自得点・アシストは別途集計)

Posted in サッカー